※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育士ママさんへ。認可外の保育園で働いている方でも保育士加点は付くのでしょうか?京都府内の認可保育施設で勤務中という条件について教えてください。

京都市の保育士ママさんに質問です。
私は保育士で育休中なのですが、職場の都合で退職せざるを得なくなりました。
来年度から娘を保育園に預けて働く予定ですが、保育園に入る際の点数で保育士加点がかると思うのですが、それは認可保育園で働く人に限るのでしょうか😣
今ハローワークでみて気になってるところが認可外のところです。
項目に「京都府内の認可保育施設・事業所で勤務中」と書かれているのですがわからなくて。
認可外でも保育士加点付いたよーって方いますか?

コメント

もーじ

子ども育室に電話して聞いたら丁寧になんでも教えてくれますよ☺︎そっちの方が確実だと思います☺︎

  • ママリ

    ママリ

    問い合わせてみました。
    結果認可外はダメでした😓残念です。

    • 9月27日
  • もーじ

    もーじ

    そうだったんですねぇ。。。
    残念ですね。
    認可で小規模とかだと働きやすそうなきがしますがねぇ。
    ←わたしは京都市の現役保育士、育休中です。☺︎復帰後が恐ろしすぎます。。。

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    認可保育園で探そうと思います!
    やっぱり小規模園が良さそうですよね😊小規模園が希望で働き場所を探してるんです!
    結構大きい園でお勤めなんですか?

    • 9月27日
  • もーじ

    もーじ

    小規模でも認可園けっこうありますよ☺︎募集も☺︎🎀ちらちら見てます♩
    こども園で働いていてけっこう大きな園です☺︎

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😊結構募集はあるんですけど、希望は4月からなのでパートで4月まで待ってもらえるのかが…ってところなんです😓
    こども園ですか!大変そうですね💦

    • 9月27日
  • もーじ

    もーじ

    あー、なるほどですね!でも、今は保育士不足で、どこの園もきてもらえるだけでありがたいと思いますし、パートでも新年度からでいけるんじゃないですかね?☺︎

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    やはりまずは面接して聞いてみないとダメですよね!
    ダメ元で気になるところには連絡してみようと思います😊
    ありがとうございます💓

    • 9月27日
  • もーじ

    もーじ

    わー、グッドアンサーありがとうございます☺︎
    そうですね、でもきっと大丈夫な気がします。納得できて、家庭と両立できるところがみつかりますように☺︎

    • 9月27日