
授乳間隔が広がり、体重増加に不安。検診で確認したい。排泄は問題なし。混合育児での状況について。
授乳間隔について。
混合で育てています。母乳→ミルクという順番でいつも授乳しています。
足すミルクの量は100前後でこの一ヶ月程増えていませんし、たまにミルクのみになる時があるのですが、140ml〜160ml飲むのも変わっていません。
ですが、授乳間隔が3時間程だったのが4時間とか開くようになっています。
うんちも毎日2.3回出ていて、おしっこもちゃんと出ていますので問題ないですよね?
明日4ヶ月検診に行くので、その時に体重がちゃんと増えていればいいのですが、少し不安で質問させてもらいました(>_<)
- 柊ママ(10歳)

mm___<333
4ヶ月だと授乳間隔も空いてくるので大丈夫ですよ。
ミルクも足されてるようなので、余計に腹持ちがいいのではないでしょうか^_^

momoco
私も不安で、今日母乳測定に行った時に相談してきました(^^)
体重は3、4ヶ月健診で出生時の倍、1歳で3倍になればいいそうです☆2ヶ月過ぎてからの体重日増は10gくらいでも気にしなくていいと言われました!
欲しがればミルクを足してもいいけど、母乳も飲めてるのかもしれないしそんなにきっちりあげなくても大丈夫と言われ安心しました!
うちの娘は3ヶ月ですが、160以上あげると2時間後までだらだらとミルクを吐きっぱなしで(^^;;もう160以上あげるのはやめようと思いました。

柊ママ
飲む量は増えてないのに間隔だけ空いてきて心配になりましたが、それも成長の一つなんですね!
ありがとうございました♡

柊ママ
うちの息子は3ヶ月前半に出生時の倍の体重になりました(*^^*)
体重日増が20グラムぐらいだったので、そんなに気にしなくて大丈夫なのですね!
夜中や朝の授乳時には母乳のみで機嫌良さそうにしていたりするので、本当にいいのかなーっと思ってましたが、きっちり毎回混合ってしなくても良さそうですね、
ありがとうございました♡
コメント