
友達との遊びを減らして節約しようか悩んでいます。子育てにお金がかかることに気づき、節約意識が高まっています。自分の消費についても考え、ランチや服にお金を使いすぎているかもしれないと感じています。周りはお金がないから遊べないのか気になります。
批判等はご遠慮ください🙇♂️
少し長くなります。
節約のために、
友達との遊びって減らすものですか?💦
今まではそんなに気にせず、
贅沢でもなく我慢でもない生活をしてきました。
最近やっと、
子育てってお金いるなぁ〜と思い始め、(遅いですが)
もちろん前から貯金はしてましたが、
切り崩すのもあまり気にせず、使ってました。
その分貯金が減っていたのも確かです。
旦那自身がお酒が飲めないのもあり、友達も少ないし
夜出かけることはあまりありません。
ですが、タバコは吸います。(IQOSですが)
朝ごはんも昼ごはんも外食です。
ここは最近改善しつつありますが、
朝が早いこともあり、毎日お弁当とはいかず…
で、私のことを考えてみたら
そんなに節約って気にしてないなーと。
高いものは買わないにしろ、
娘の服買っちゃえ🤟私の服もたまにならいっか🤟
ランチ来たしデザートも🤟
と、よく考えたら結構使ってるなぁ〜って😂
服はそんなに頻度は高くないので、
よくよく考えたらランチに行く回数が
多いのかなって…
でも、お金ないから遊べないって、
世間の人はするのかな?と思いまして🤔💦
変な質問ですいません😂
- ゆみ(5歳3ヶ月, 7歳)

07ma15_93
わたしも子どものものになると
特にお財布の紐が緩みます😂💓
わたしは月に◯回はランチOK❤︎と
勝手に自分で決めてます(笑)
その回数超えてのお誘いがあった時は
直接相手に
" お金ないから遊べない!"
とは言いませんが
" 家の用事がたまってて… "
" 義理の実家と約束があって " 等
やんわり断る時はたまにあります。
断った時は出来るだけ近い日にちで
こちらから誘うようにしてます♬
節約難しいですか、
子どもちゃんのためにも共に頑張りましょ〜😊
コメント