![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやめ4229](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやめ4229
2人産んで2人ともそんな感じでした!
多分、ホルモンのせいもあると思いますよ。
私は、とにかく寂しくなって夜になると泣いてました😅
でも、退院後はそんな気持ちになる間もなくバタバタなので、心配しなくて大丈夫ですよ(笑)
![しーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーママ
ものすごくわかります☹️
私も夜になると不安、寂しさ、があり夜中泣いてました💦涙がどんどん出てくるんですよね、、
私のところは21時まで面会がよかったのでギリギリまで旦那さんに居てもらっていました。また旦那さんが帰ってからも泣きながら電話していました😢💦💦笑
我慢せずに泣きたい時は泣きなさいって旦那さんに言われてました。
ジャスミンさんもあまり気負いせずに昼間なんか少し病室からでてみたりするのもいいかもしれませんね☺️
ちなみに私は退院したら治りました!!いまは夜泣きに泣きそうです😊笑
-
ジャスミン
ありがとうございます!
素敵な旦那様ですね!私も、もう少し旦那に頼ってみます!
部屋も出て気分転換してみます✨
早く退院したいですね- 9月21日
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
私もそうでした
産後に限らず、夜っていろいろ考えてしまいますよね
出産したらなおさら不安など増えるのでそーなっても仕方ないですよ
-
ジャスミン
ありがとうございます
気分が少し楽になりました!- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も入院中、夜は必ず泣いてました💦
お昼は面会とか、助産師さんたちと話して、夜に誰もいなくなっちゃいますもんね。
眠れないことでさらに不安になって、夜中に何回も旦那に電話して、寝つくまで電話をつないだままにしてもらった日もありました。
名前は忘れましたが、痛み止めと一緒に寝つきがよくなる薬?をもらって飲んだ気がします。
ジャスミンさんの病院で出してもらえるかはわかりませんが、1番話しやすいと思える助産師さんや看護師さんに相談してみてはどうですか?(^_^)
-
ジャスミン
ありがとうございます!
そうなんです、昼はいいんですけど、夜なんです💦
助産師さんにちょっと相談してみます!- 9月21日
![たまにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまにゃん
こんばんは✨
まずは出産、おめでとうございます‼︎😊
私も息子が生まれてから、入院中毎日泣いてました…
お腹の中に10ヶ月もいた赤ちゃんが出産を終えるといなくなっちゃって、
急激にホルモンバランスも変わるみたいで、その影響で悲しくなったり不安になったりしてしまうみたいです😢
私の場合は退院して1ヶ月くらいまで続きました(;_;)
でも今はもう元気です☺️✨
-
ジャスミン
ありがとうございます!
私だけじゃないって思うとすごく気が楽になりました!
気負いしすぎず、過ごしてみます!- 9月21日
![🧸🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🫧
出産お疲れ様でした❤️
おめでとうございます✨
お気持ちすごくわかります😫
私も育児が未知の世界すぎて
できるのか不安で
何がわからないのかもわからなくて
夜1人で泣いてました😢😢
産後のホルモンの影響だと思います☺️
不安なことがあれば助産師さんに
お話してみるといいと思います✨
眠れないと思いますが体は
疲れてると思うので
目をつぶるだけでも回復すると思います!
ゆっくり休んで下さいね😣💕
-
ジャスミン
ありがとうございます!
助産師さんは、みんなとてもいい方ばかりなので、相談してみます!
話すだけでも気がまぎれるかもしれないですね- 9月21日
![いーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーたんママ
皆さんおなじなんですね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
私も産後1ヶ月くらいは夜毎日なぜかわからないけど泣いてました💦
ホルモンバランスと初めてのわからないことだらけの育児に緊張状態も続くし疲れているんでしょう(´•ωก)°゜゚
そのうち治ります♥
赤ちゃんがギャン泣きしてると私も一緒にギャン泣きしたりしてました𐤔𐤔
そんな時もあったな~って日が来るので今は無理せず乗り越えましょうね★ふぁいと◡̈*♡.°⑅
-
ジャスミン
ありがとうございます!
やはり色々気張りすぎてたのかもしれないです
あまり無理しないで過ごしてみます!- 9月21日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
出産おめでとうございます☺
私も夜になって不安になり
寂しくなり泣いたりしていました。
お気持ちが分かります!
今はゆっくり休んで下さいね😌
-
ジャスミン
ありがとうございます!
なるべく考えすぎず、休んでみます!- 9月21日
-
ぽん
ついさっき私も上の子が
寝てから1人で泣いて
しまいましたあ!
妊娠中よくあることみたい
ですが…😞- 9月21日
-
ジャスミン
子供が生まれてくることは本当に素晴らしくて嬉しいことなのにここまで精神面で影響があるとは思ってませんでした💦私もさっき泣けるだけ泣いたので、寝れることを願って休んでみます!
ありがとうございます- 9月22日
![Chan🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chan🐰
わかります(;ω;)
夜になると寂しいとか不安とか色んな感情が混ざって精神的にきますよね😭
今私も出産して3日目ですが、旦那と息子と離れる時泣きました(笑)
耐え切れず夜電話もしました(笑)
はじめての出産の時のがもっと酷かったです🤣!
こんな気持ちになるのジャスミンさんだけじゃないですよ☺️
-
ジャスミン
ありがとうございます!
同じ気持ちの人いると思うと励まされます!明後日には退院できるので、なんとか耐えてみます!- 9月21日
ジャスミン
ありがとうございます!
やはり一時的なものなのですかね
あまり考えすぎないようにしてみます!