※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

9~10ヶ月の子供との引っ越し経験を教えてください。大変だったことや困ったこと、対処法などお聞かせください。

子供を連れた引っ越しを経験のある方教えてください。
9~10ヶ月の子供と引っ越しを考えています。
このぐらいの月齢で引っ越し経験がある方、大変だったことや困ったことなど、こうしとけば良かったなどなんでも良いので教えてください!

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

息子が10ヶ月のときに埼玉→東京に引っ越しました!
荷造りは毎日少しずつ進めた方がいいです!
私はそれができなくて(急遽決まった引越し&息子が昼寝しない&旦那の帰りが21時過ぎで)、引越し前日息子を実家に泊まらせて引越し業者がくるまで荷造りしてました😂
引越し当日もバタバタしちゃうので、預かってくれる人がいるなら預けた方がスムーズに進みます😌

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    やはり、預かってもらった方がスムーズに進むんですね🙌
    お時間あったらお伺いしたいのですが、お子さん夜泣きが増えたりとかなんか変化ありましたか?

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然ないですよー!
    ただ引越して数日後に熱出しました💦
    1日で下がったので知恵熱かなーと思います😓

    • 9月21日
  • まる

    まる

    全然ないんですねー!
    1日熱出たのですね💦
    熱が長引かなくて良かったです!!
    参考になりますm(__)m
    ありがとうございました!

    • 9月21日
ママリ

荷造りはどうにかなるんですけど、荷造りしたものをどこに置くかがうちは大変でした😅
それくらいってハイハイでうごくし、つかまり立ちはするしで、段ボールに目を輝かせて突進していってしまい一部屋段ボール部屋になりました😅

あと便利だなーって思ったのは、引越し業者さんが荷物を運び出すときに、わたしと息子は支援センターに避難していました😅
そこで息子だけお昼ご飯を食べさせることができたので、埃っぽいところから脱出できたのと、息子の食事だけでも済ませれてよかったです🙄

歩いていけるところに支援センターもしくは児童館あれば、荷出しの時は避難するのオススメです!

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    確かに!荷造りしたものの置き場所も考えなきゃですよね💦
    うちも段ボールは目を輝かせて遊びそうです😅
    避難する作戦立ててみます!

    ちなみにですが、引っ越し後お子さんに変化がありましたか?

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    すこし便秘気味になったかな?程度です!もともと環境変わるとお通じ悪くなるタイプな子だったのでやっぱり、、、というかんじでした😂夜泣きとかはなかったです🙄

    • 9月21日
  • まる

    まる

    便秘気味になったのですね😵
    夜泣きはなかったのですね!
    参考になりました🙌
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月21日
くま

9ヶ月頃に引越ししました✨
うちの子はズリバイを始めたくらいだったからまだマシでしたが、動き回ると大変ですね💦
しばらく食器棚が無い生活をしていたので、食器や炊飯器など床に置いていて1ヶ月ほどみてるのが大変でした。
荷造りは引越し業者さんにしてもらって荷ほどきは自分でしましたが、お昼寝してる間にやってたら音で起きちゃったりして結婚時間かかりました😅
引越しした後のことばかり考えて夫に引越し後に2日ほど休みをもらってたのですが、引越し日当日も荷物を出したりでバタバタしたので夫には当日も休んで貰えばよかったと思いました😅

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    なるほど💡
    動き回っていると大変ですよね💦
    地道に荷造り、荷ほどきしていこうと思います😅

    ちなみにですが、引っ越し後お子さんに変化ありましたか?

    • 9月21日
  • くま

    くま

    私も気にしてましたが、変化は特になかったです✨家は変わりますが、置いてあるものは変わらないのであんまり気にならないのかと思います👼
    あとごはんがしばらく作れなかったのでBFを引越し前から少し食べさせてなれさせてました👍

    • 9月21日
  • まる

    まる

    変化はなかったんですねー!

    ごはんのことまで考えてなかったです💦💦
    ベビーフード慣れさせるようにしてみます🙌
    参考になりました✨
    ありがとうございますm(__)m

    • 9月21日
あり※

しました〜。とにかく荷造り進まなかった覚えがあります。ずっと泣いている子だったので。引っ越しした当日、埃のせいか目が充血し眼科行った覚えあります。
埃たつので、預けられるなら預けた方が良いですよ

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    遅くなりすみません。
    埃で目がやられてしまうのですね💦
    預ける方向で考えてみます✨
    ありがとうございましたm(__)m

    • 9月22日