
つかぬ事をお聞きしますが…お子さんがいらっしゃる方、えっちってどこで…
つかぬ事をお聞きしますが…
お子さんがいらっしゃる方、えっちってどこでしてますか!?(笑)
大体の方がお子さんと寝室一緒だと思います…
どうしてますか?😭
私は家族3人、同じ寝室で寝てます。
子どもを寝かしてからえっちするのですが、寝室は子どもが寝てるので寝室は避けてます。
するともうリビングしかないのですが、もちろんリビングなので布団なんて敷いてません😂
ラグは敷いてるけど毎回旦那にひざ痛いと言われてしまいます(笑)
私も腰痛いし…
でもえっちのために布団をいそいそ敷きだすのも気が冷めちゃうし…
旦那さんと仲良しの皆さん、どうしてますか?😭
- もも(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まりこ
膝痛い、腰痛いって面白すぎる(o^^o)笑
私は和室で子供と寝て、旦那は一人で寝室で寝てるので、寝室でしてます(o^^o)

退会ユーザー
声我慢して寝室でするか、布団なしのリビングでします(^_^;)
寝室でする場合、子供がちょっと動いただけでもソッコー寝たフリします(笑)冷めます(笑)
-
もも
子ども隣にいると集中できないですよね😱😱(笑)
布団なしのリビング、痛くないですか?(笑)- 9月21日
-
退会ユーザー
ぜんっぜん集中出来ないです(笑)ちょうどいい時に子供がモゾモゾしだしたり…( ̄ー ̄)
分厚めのマット?カーペット?敷いてるので、そこまで痛くはありません♪- 9月21日
-
もも
ちょうどいい時に!(笑)
子ども優先だけど、その時くらい静かにしてて~!って感じですね(笑)
私もリビングに何か対策します…- 9月21日
-
退会ユーザー
主人もビビりなので(笑)「あ!起きる!もうやめよ!」って焦っちゃって(笑)子供の隣でやること自体ダメなのかもしれませんが、ほんとムードのかけらもない!笑えてきます( ̄▽ ̄)
私ももう上の子が3才すぎたので、さすがにそろそろ隣で…は辞めないとな~。- 9月21日
-
もも
3才なら、見られたらもうわかりそうですね😭😭
寝室では潮時ですね!(笑)- 9月21日
-
退会ユーザー
そうなんです~(T_T)めっちゃ喋るし、どっかよそで「ママとパパがー!」って喋られたらたまらんので(笑)もうそろそろ辞めないとと思っていて(^_^;)
おっきくなってくると難しいですよねー。- 9月21日
-
もも
でもそんなこと言ったら、別室でえっちしてて、ママ~おしっこ~って部屋に入ってきて目撃されるなんてこともありそうですよね😭😭(笑)
- 9月22日

退会ユーザー
リビングかお風呂でします笑!
それか寝室でしますよ^ ^
-
もも
お風呂でえっちなんてもう何年もしてないです…(笑)
でも燃えますよね!(笑)
寝室でしてお子さん起きないですか?😭- 9月21日
-
退会ユーザー
起きないです😅
ミッキーのオルゴール流します笑- 9月21日
-
もも
プーさんのオルゴール持ってるので、今夜試してみます!(笑)
- 9月21日

🌈
リビングです\( ¨̮ )/
-
もも
リビングでしたら痛くないですか?😭
- 9月21日
-
🌈
ジョイントマットと座布団あるのでなんとか大丈夫ですww
あと早いので🤣🤣🤣🤣( 笑 )- 9月21日
-
もも
早いっていうのは言わないであげてください!!!(笑)
- 9月21日

匿名希望
旦那だけ別室で寝てるので、そこでしてます☺️
-
もも
旦那さん寝室別なのえっちの時いいですね…(笑)
やっぱり布団の上でえっちが一番ですよね😔- 9月21日

さー
寝室かリビングにソファベッドあるのでそこか、お風呂ですね(笑)お風呂は旦那が帰ってきた時髪の毛洗ってーっていってあたしが1日2回入る時あるのでそのタイミングです
-
もも
私も久々にお風呂でえっち誘ってみようかな~…(笑)
- 9月21日
-
さー
お風呂だと立ってするから腰は疲れますけどね(笑)
- 9月21日
-
もも
終わったあとの疲労感が他よりありますよね(笑)
でも痛いよりマシです!(笑)- 9月21日

らく
リビングでしますが同じく膝腰痛めます。
この前旦那は膝から流血しました。笑
-
もも
流血はやばいです!!(笑)
お互い何か対策しましょう!!(笑)- 9月21日
-
らく
プロテクターですかね?笑
恐らくそのときに第二子を授かった感じします!- 9月21日
-
もも
プロテクターはもっとやばいです!!!(笑)
その発想はなかったです!!(笑)
えっ!!感覚わかるんですか!?
おめでとうございます😭😭💓- 9月21日

まにゃ♡
わかります(笑)
うちも寝室は子供ら寝てるので、
リビングのソファーなのですが、毎回体位は決められてて←
なんだかなぁー
となりますね、、
(TT)
-
もも
マンネリしちゃいますよね😨
私はまだ出産で切れたとこ痛いので、ほんとに毎回同じ体位になっちゃって…
久々にラブホとかでえっちしたいですよね…(笑)- 9月21日

ゆきんこ⛄️
同じ寝室でしてます😂
夜はオルゴール必ずかけて寝かせてるので 仲良し中に起きたことはほとんどないです☺️
-
もも
やっぱりオルゴールって全然起きないんですね!
私も今夜試してみます😂- 9月21日

退会ユーザー
膝痛いわかります~うちもいつも真っ赤になってたまに擦りむけてました(笑)
うちは痛いから!と、ゴロ寝マットみたいなやつ敷いてました。
旦那は構わず寝室でおっぱじめようとするけど、子供がいるところでは絶対やりたくないです😅むり💦
-
もも
ごろ寝マット!いいですね😍😍✨
ニトリに行って買ってこようかな💓(笑)- 9月21日

まりる
うちも子供と同じ寝室でしてます🤣
でも寝返りやらで動くとヒヤッとします😱笑
最近はギリギリまで寝室、挿入の時は居間でしてます!
でもカーペットしか敷いてないので旦那が膝痛いて嘆いてます、、笑
来月戸建の新居に引っ越して、子供部屋が出来て部屋が別々になるので今から楽しみです笑
-
もも
おぉ!!!!マイホーム!!!!
羨ましいです😍😍💓💓
楽しみですね✨
新居では思い切り仲良くしてください!(笑)- 9月21日

しろくま
リビングです。
リビングにタンスがあり、その上に常に布団が載っています(笑)
それ用ではなくて(笑)病人を隔離する時とか、旦那のイビキがひどい時の隔離に使ってます😊
-
もも
非常時用の布団!
気のきくお嫁さん😭💓- 9月21日
もも
膝、腰の痛みに毎回悩みます(笑)
寝室別なんですね!
えっちの時便利ですね…(笑)
まりこ
確かに便利ですね(笑)
前に畳の上でしたら、旦那が足擦れて血出してましたよ(笑)(o^^o)
もも
畳危ない…!(笑)
やっぱり布団の上が一番ですね😂(笑)