
4ヶ月の息子がいて、夕方泣くことが増えてきて困っています。エルゴでのおんぶを考えているけど、いつから始めたらいいか悩んでいます。首は座っているようで、寝ていると首振りもしています。お兄ちゃんの時は1歳までおんぶしていなかったので、皆さんの意見を聞きたいです。
エルゴの抱っこヒモでのおんぶについて!
4ヶ月の息子がいます!
夕方泣く事が増えてきました(T_T)3歳のお兄ちゃんもいるので、泣いていても夕飯の支度は避けられません!
そこでおんぶをして家事をしたいのですが、皆さんは何ヶ月くらいからエルゴでおんぶしてましたか?
首は座ったようで寝てると首振りもよくしています!前抱っこはもうインサートは使用していません。
お兄ちゃんの時は1歳まで全くおんぶしていなかったので、皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいです(*^^*)
- s_madder(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

腹ぺこ
うちも4ヶ月の子がいます!
首すわってからはもう夕方はおんぶで家事やってますよ(^ ^)

ほのまま(*ˆoˆ*)
今4ヶ月の娘がいます(﹡ˆoˆ﹡)わたしもおんぶが出来たら楽になるかな、とエルゴの説明書を見てみましたがエルゴでおんぶができるのは腰がすわってからと書いてありました(´^ω^`)まだ早いと諦めたところです(´^ω^`)
-
s_madder
そーなんですね(T_T)腰座るのまだまだだし困りますねー!
みなさん早めにおんぶしてるみたいですね。子供の様子見ながらおんぶしていきたいですね(*^^*)- 12月24日

mym
首すわったころから、インサートを使わなくなったころからおんぶしてました〜^ ^
-
s_madder
うちの子もそろそろ出来そうな時期ですね!
参考になりました♫ありがとうございますo(^_^)o- 12月24日

りぃな
私も上の子の時は1歳過ぎてからおんぶしてました。
布団などの上に抱っこ紐敷いた上に赤ちゃん置いて、寝かせた状態からなんとかおんぶできましたよ!
ベッドなどに寝かせられる場所があるなら、そこでやってみてください☆
-
s_madder
そのやり方が1番安全ですね!
首が座った頃からされてる方が多いのでうちも近々そのやり方でやってみます!ありがとうございました(≧∇≦)- 12月24日
s_madder
同じですねぇ♫うちもそろそろおんぶで頑張ってみます!!
参考になりましたぁ(o^^o)