
ミルクを自分で持ち始めるのは6〜7ヶ月頃が一般的です。哺乳瓶が重いと持ちにくいこともありますが、まだまだ持てないこともあります。ありがとうございます。
4ヶ月と6日の男の子です!
ミルクを飲むとき、自分で持ち始めるのはいつ頃からですか?
うちの子は一日一回しか哺乳瓶使わないのと、哺乳瓶がビンで重いのもあって手は来ますがなかなか持てません。
まだまだ持てないものでしょうか?
ちなみにたまに水分補給に麦茶を飲むときは取っ手付きの哺乳瓶マグ?的なのを使いますが、それも上手く持てたことはありません💦
- ☀︎Sunny:)(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まま
うちの息子が後2日で6ヶ月になります!
息子も最近やっと持つようになりましたが
夜とか眠たい時は持ちません😂👏🏻笑
気分で自分で持つ程度でまだまだ
あげています🍼
なので全然大丈夫ですよ〜❤️

ママリン
うちの子は半年くらいから持ちたがる様になりましたが、、
4ヶ月だと1人で持たせるの危ないように思うんですが😅
早く持てないといけない理由でもあるんですか??
-
☀︎Sunny:)
やはりそのくらいなんですね!
持ちたがってか手が出るんですがなかなか難しくて、その手が邪魔で上手く飲めなかったりするんで、いつ頃から持てるのか気になっただけです💦- 9月21日

ゆき
5ヶ月入るちょっと前にプラの哺乳瓶で量が減ってきたら自分で持つことはできていました!
マグも同じくらいから持ててましたが、飲みにくそうにはしてます(笑)
-
☀︎Sunny:)
瓶だとまだまだですね!
距離感難しそうですよね😅
ありがとうございます😊- 9月21日
☀︎Sunny:)
6ヶ月でやっとって感じなんですね!
ミルクは基本寝る前なんで眠くてなかなか持てないかもですね😅
安心しました!
ありがとうございます😊