
コメント

Pすけ
安定期に入って産休に入る日が確定してから伝えました!

うちのねこだいすき
私はつわりがひどく、休職中も預かっていただいたり母に代わりにお迎えに行ってもらったりする必要もあったのですぐに(6週ぐらい)伝えました。色々配慮して頂き助かりましたよ。
-
ヨシコ
回答ありがとうございます(^-^)
そうですね。自分の体調もありますね…。たまたま、次女の風邪がうつり今体調不良で、保育園の先生からも心配されてます😅
様子を見て伝えた方がいいと思ったら、早目に伝えるようにします。- 9月21日

あめりかんどっく
体調悪くて私が仕事休むことがたまにあったので心拍確認できてすぐ言いました!
そのあと体調悪化して
産後まで休むことになったので
早めに言っておいてよかったなと
思ってます!
伝える前に長男が先生に
ママのお腹に赤ちゃんいるんだよ!
と言ってたので長男の担任の先生は
気づいてました🤣
-
ヨシコ
回答ありがとうございます(^-^)
今、妊娠でというより風邪で体調不良で保育園の先生から心配されてます😅
でも、よくはなってきてるので様子をみて伝えた方がいいと思えば安定期に入らなくても伝えようと思います。
うちはまだ娘達には言ってないので、娘から伝わることはなさそうです😄- 9月21日

みいみい
コメント失礼します。
私は妊娠が分かって1.2週後につわりが酷く主人にお迎えを頼んだりしたので早めに伝えましたよ。
-
ヨシコ
回答ありがとうございます(^-^)
何かあってからよりも早目に伝える方がいいのかもですね😄
様子を見て伝えようと思います😊- 9月21日

とるる
私も母子手帳もらったら伝えました。
まだ下の子が小さくて感情を言葉に出来ないので、私は保育士さんも家族の1人だと考えていて、一緒に育てている。変わったことがあったら教えてほしいって気持ちで伝えました(*^^*)
すると、少し娘の様子が違ったようで、そういうことを教えてもらったりして役立ちました(*^^*)
-
ヨシコ
回答ありがとうございます(^-^)
確かに、保育園で過ごす時間も長いし、知っているのと知らないのとでは先生達も対応が違うかもですね😄
近いうちに伝えようと思います(*^^*)- 9月21日
-
とるる
私は娘が私の妊娠で一時的にわがままになったり、甘えたくなったりすることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!って伝えました(*^^*)先生達もわかってくれています♪♪
- 9月21日
-
ヨシコ
実は、先週、長女の担任から『最近、抱っこってよく甘えてくるようになりました』と言われたばかりで😅
早目の方が良さそうですね…。- 9月21日
-
とるる
そうなんですね!!
甘えたいんですね❤️
多分保育士さん知らなかったら、なんで甘えるのかなーって不思議だし、忙しい時は自分で歩いてってなるのかなって思うので、妊娠で甘えたいんだなって思えば対応も少し違ってくるかなって思います😊- 9月21日
-
ヨシコ
娘達にはまだ妊娠のことは伝えてないですが、何か感じとってるのかもですね😊
違った角度からの意見ありがとうございました⤴️- 9月21日
ヨシコ
回答ありがとうございます(^-^)
やっぱり安定期に入ってからが無難ですよね😄