※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuicaママ
子育て・グッズ

ハイローチェアについての相談です。赤ちゃんに使うけど、使い方やメリットが分からない。義両親からもらったけど、使いづらいし邪魔。どうしたらいいでしょうか?

ハイローチェアについてです。愚痴っぽいです。

出産した時、母方のおばから、ハイローチェアはあると便利よ~~と言われ、そうなのかーとは思ったものの、バースデイで値段を見て、買わないでいたのですが、

今月頭に、旦那が旦那の実家からハイローチェアを持ってきました。義両親が近所の人からもらったお下がりという感じです。

まず義両親が好きではないですし、誰が使ったのかわからないものに赤ちゃんを寝せることにも抵抗がありました。

で、要らないと言ったのに旦那はベビー布団を撤去、ハイローチェアを置きました。

夜は寝室で、私と赤ちゃん同じ布団で寝ているのですが、
アパートで部屋が狭く、床で座布団でご飯食べているので、ハイである必要もありません。何より場所を取って邪魔です。

お古なせいか、手動ではうまく揺れず、電動で揺らしても赤ちゃんが寝ることはありませんでした。

ベビーベットくらいに思ってたので、抱っこで寝かしつけてから、ハイローチェアに寝かせる…としていましたが、

ハイローチェアに長時間寝かしておいてはいけないんですよね?(知りませんでした)

ハイローチェアにメリットはあるんでしょうか…



コメント

deleted user

うちはハイロー買いましたー(^^;
でも全然使わず…しまっちゃいました(^^;笑

2人目とかだと重宝するみたいです(´・_・`)
うちは2人目、3人目で使うことで決定しました(^^;

  • yuicaママ

    yuicaママ

    そうですね。上の子がいるときには、待避するのにいいのかもしれないですね(^^)
    うちもしばらく仕舞っておこうかな…と。

    • 12月24日
てここ

ハイローチェアはベッドではないので長時間の寝かしつけはダメですよ。
私は持ってますが、料理してる時と食べてる時しか使用していません。
ユラユラ揺れて音楽も流れてるので、娘も静かにしてくれてます。
まだ首がすわってないので抱っこで料理が出来ないので大活躍してます。

ハイローチェアのお古はイヤですよね。

  • yuicaママ

    yuicaママ

    そうなんですよね(-_-;)
    よくわかってなくて、ベットのように使っていました。音楽がなるのはいいようですが、揺れには満足してないみたいで。

    喜ぶかな~と始めは期待したんですけどね。

    • 12月24日