※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may
子育て・グッズ

発達障害グレーゾーンの子どもの幼稚園選びで重視すべき点は、集団での活動や新しいことへの抵抗を考慮し、個性を尊重する環境が良いです。3歳未満で診断は難しいため、様子を見ることも大切です。

発達障害グレーゾーンの子どもの幼稚園選び、どんなところを重視したら良いでしょうか?

集団でのあそびや、手遊び、ダンス、はじめてのあそび、はじめてのことは絶対にしないと拒否します。
他にも感覚が敏感なのかなと思うことや、こだわりが強い部分もあり、気になっています。

私も集団でのダンスなどは苦手ですし、個性の範囲ならいいのですが…
幼稚園でみんなが楽しむことが楽しくなかったり、苦手意識が増えて苦労するかも、と考えてしまいます。
まだ3歳になっていないこともあり、様子をみては?と診断はつきません。

コメント

もねりん

元幼稚園教諭です。
幼稚園によっては、発達障害の子対象で先生がついてくれるとこもあります。でも、グレーゾーンなら難しいですよね…
先生達が親身になってくれるかどうか、支援や体制がしっかりしてるかどうかを説明会の時に聞いてみられたら良いかと思います。
3歳まではなかなかはっきり診断つかないですよね…
集団生活するように、なってから発覚するお子さんもいますし。
でも、なかなか集団生活に馴染めないとかは性格もあるし、判断がなかなか難しいです。
なので、そういう知識がある先生がいるか、相談できる環境の園なのかをよく見て決めると良いと思いますよ😊

  • may

    may


    ありがとうございます。

    一番近くの幼稚園は近所の知り合いがみんな行くようですが、人数が多く、「みんなでやればなんとなくそのうちできるようになりますよ」と、サポートは薄そうでした…
    少し遠くですが、「何事に対しても、好きにならないまでも嫌いにならないようにサポートします」といってくれた幼稚園にしようか、迷っています。

    • 9月21日
とと

私は先生の理解度や受け入れ態勢重視します!

その子のことを理解してくれる人に補助してもらえると、どんどん成長していきます😊
うちは、ダンス、発表会特に苦手で踊りもしなかったのですが、先生がこれだけできたとか少しでもできたことを喜んでくれて、できないことを怒らない先生だったので子供も楽しんで通えました😌
後は、療育にも通わせてました。いいところが見つかると良いですね😊

  • may

    may


    ありがとうございます。
    幼稚園の方針だけではなく、先生との相性もありますよね。
    療育は、希望すれば誰でも通えるのでしょうか?

    • 9月21日
  • とと

    とと

    療育は、市役所や区役所の子育て支援の窓口などで相談できると思います。長女と長男が当時グレーゾーンでした。長男は発音が不明瞭なことで3歳から療育に通いました!発達障害だからというより、集団行動が苦手な子たちが集まる感じで少人数で楽しくやってます😊成長とともに問題がなくなって卒業する子もいます!

    うちは、田舎で選択肢が少なかったのですが、長女の場合25人くらい各学年2クラスずつある幼稚園に入れたら、先生の目が届かなく集団行動の時問題多発で、保育園に変えました。保育園は各学年1クラスのみで15人くらいだったので、先生の目が行き届きやすくフォローしてもらえたので長女も長男も通えたんだと思います。
    その中でも理解してくれない先生にあたることもありましたが、療育の先生に相談したり間に入って話をしたりなどしました😊

    • 9月21日
  • may

    may


    詳しくありがとうございます。
    クラスの人数は重要そうですね…
    確認してみます!

    色々と気になるところはありますが、はじめての子なので、療育が必要なレベルなのかどうかもわからず、幼稚園申し込みの時期も迫って焦っています…

    • 9月22日
  • とと

    とと

    初めてだと分からないですよね😢まず、幼稚園に入れてみてお子さんが困ってるようなら先生に相談して、それでも難しいようなら療育行ってみるって方法もあります😊
    幼稚園も一度入ったら辞めれないなどないので、合わないようなら変えるって方法でも良いと思います!
    やってみないと分からないことも多いので、焦らずいきましょう😌

    • 9月22日
  • may

    may


    幼稚園にいってからの判断でも遅くはないのですね。
    とはいえ、初期費用などを考えると、あまり余裕もないので、途中で変えられるかどうか💦

    療育園のようなものもあるし、幼稚園と平行して通えそうなところもあるようなので、市にも色々と相談して決めようかと思います。

    • 9月22日
あすか

人見知り、場所見知りがあるんじゃないでしょうか?🤔
まだ保育園、幼稚園に通ってないんですよね⁇☺️集団でも毎日同じ先生やお友達とならできるようになると思いますよ😳
うちは上の子は人見知り、場所見知りが激しくて外では私の後ろにずっと隠れていて、公園でもなかなか遊んでくれませんでした。
絵本も読むより部屋に並べて満足そうにしたり😅
保育園へは1歳前から通っていますが、保育園だと人見知り、場所見知りもなく普通に過ごしてました😳

  • may

    may


    ありがとうございます。

    児童館の幼児グループに参加していますが、毎週同じメンバー同じ先生ですが、半年以上通って、未だにはじめての活動には参加せず、毎回やる体操(ダンス)にも端っこでやらないと言い張っています…

    活動が終わった後個人個人でおもちゃを遊ぶときにはお友達と一緒のおもちゃで遊んだり話しかけたりもしていますが、本当に集団遊びに難ありです。
    幼稚園では集団での活動が多いので不安です…

    • 9月21日
  • あすか

    あすか

    近くにお母さんがいると甘えたい気持ちが出てきちゃいますよね😭
    仲良く遊ぶよりも競争が好きだったりはないですか⁇🤔

    • 9月21日
  • may

    may


    ありがとうございます。

    私がいなくても好きなおもちゃがあれば遊べるんですが、他の子どもがいると好きな遊具でも絶対に遊びにいきません💦

    競争ですか…
    下の子とは早さを競ったりして楽しみますが、他の子とは全然です。
    人見知りかもしれませんが、大人相手だとはじめての相手でもこんにちはと言えるときもあれば、どんなに促しても無視することもあり、難しいです…

    • 9月22日
はじめてのママリ

4歳の息子が自閉症スペクトラムと診断されています。

うちの子の場合になりますが、急な場面転換がとにかく苦手です。
また、他人に対してでも怒ってる様な素振りも苦手です。

実は最初に入った園は合わずに辞めています。
園全体で100人程の園だったのですが、外遊びの際に全学年一緒になると人数の多さからパニックを起こしていました。
また、仏教系だったので、毎朝お勤めがあり、3歳児も初日から母子分離、入園月から行事もありました。もちろん、見学の際には発達障害児のケアに
ついてお聞きし、納得できる答えだったので入園したのですが、実際は違いましたし、私もその頃は知識もなかったので、情報収集も甘かったと思います。
その失敗をふまえて思うのは、先ず、最初の1年はゆる〜く園生活に慣れる為の1年と捉えている園で、少人数だと尚いいと思います。
見学は是非お子さんと一緒に、園児がいる時間に行かれることをおすすめします。先生の園児に対する接し方や、お子さんの反応を見たほうが先生に質問するだけより、よくわかると思います。また、公立であれば診断がつけば加配の先生が配置される事があるので、私立より公立がいいかもしれません。大変かと思いますが、見学は何箇所か行かれる事もおススメします。

  • may

    may


    詳しくありがとうございます。
    うちの子も、予定していたことが気に入らない方に変わると、かなりぐずつきます。
    いい方に変わるとましなのですが…

    少人数の方が目が行き届いて良さそうですね。

    いまのところ、2つの園に見学に行きました。
    少し遠いけど園長先生に割と早く心を開いた園、こちらの方が息子には合うと感じました。
    ホールを見学したとき、跳び箱に興味を持ちつつさわりにいけなかった息子に無理強いせず、なにも言わずに見守って、自分から行けるまで待ってくれた園長先生の姿勢が好感もてました。

    ただ、近所の子たちは、みんな近くの園に行くと行っていたので、小学校に上がったときに、大人数の友だちがかわらず一緒なのは安心できるかも、と迷っています。
    こちらは人数が多くて、集団でやれば最初はできない子もなんとかなる!という方針で、うちの子は最後まで園長先生に心を開けませんでした…

    あと1園、発達支援に特化した園があり(幼稚園ではないですが)、こちらも見学にいってみようと予約したところです。
    その園の先生から見ても、支援が必要そうであれば、ここに通うのもいいかなと考えています。

    うちの市は市立幼稚園が1つしかなく、通える範囲にないので私立しか候補にないのが残念です。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が先に通わせていたのは1つ目の園に近く、現在通っているのは2つ目の園に文面を読む限り近い気がします。
    学区外で小学校の事も考え、転園を検討した時に学区内の幼稚園も見学しましたが、迷いに迷って、最終的には今の息子に合うところということを一番に考え学区外の幼稚園にしました。
    3つ目の候補は療育園でしょうか?
    まだ小さいので療育園で1年過ごして年中になって転園などの選択肢もあるでしょうし、どちらにしてもいいところが見つかるといいですね。

    • 9月22日
  • may

    may


    そうなんですね…
    いいと思ったところに合うかどうか、通ってみないとわからないですよね💦
    幸い、1つめの園はプレ教室のようなものが母子分離であるので、ためしにいかせてみようかなと考えています。

    3つめの園は、療育園という名前ではないですが、発達支援の必要な子達が通うところなので、療育園にあたるのではないかと思います。
    知的、運動的に遅れがある、診断のつくタイプの子が主に通うようですが、グレーでも認可されれば通えるようです。

    まだ、個性の範囲かもしれないとは言われているので、こちらに通うのははっきりわかってからでもいいかなとは思っています。

    市や保健センターにも相談してみることにします。

    • 9月22日