
4ヶ月の赤ちゃんが扁平母斑のレーザー治療を受けた後、お風呂の入り方について相談です。傷を気にしてお風呂に入れるのが心配で、他の方の経験を知りたいです。
扁平母斑(茶アザ)のレーザー治療後のお風呂の入り方について質問です。
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
4㎝以上の扁平母斑が娘の左太腿にあり、
2日前にレーザー治療してきました。
当日からお風呂とシャワーを控えてるので
お風呂に入れてあげたいのですが、
引っ掻いたりしそうで
怖くて踏み切れずにいます…。
今は患部にガーゼを当てて、テープで肌に固定しています。
レーザー治療をした方、傷がある赤ちゃんを入れた方、良ければどんな感じに入れていたか教えて下さい!
- くるみ(6歳)
コメント

いちご
レーザーをした病院からは何も指示なかったですか?
娘は異所性蒙古斑でレーザーし、当日から入浴大丈夫でした。
お風呂もシャワーもとくに痛がることなく入ってましたよ⤴見た目はやけど、赤くなって水ぶくれみたいで痛々しかったですが😁

くるみ
なるほど、ガーゼを交換するときに
患部を見たら黒くて
ビックリしました😱
かさぶたみたいに
めくれてくるのですね!
コメントありがとうございます✨
くるみ
返信ありがとうございます!
病院の先生からは翌日から
入浴は可能と言っていましたが、
赤ちゃんが引っ掻いたりして
擦るとアザが悪化することが
あると聞いて患部のガーゼを
外して洗うべきか悩みました(汗)
痛がることもないのですね!
頑張ってお風呂に入ろうと思います。ありがとうございます☺️
いちご
手が届いてしまう場所なんですね!
お風呂で清潔にしてあげて、お風呂から上がったらすぐガーゼで保護してあげるといいですよ✨
レーザー後の皮は自然とむけてくるので、それまで毎日ガーゼ交換してあげてました👍
頑張って下さいね(*^▽^*)