
コメント

もふもふもっち
母乳をあげられないというのは赤ちゃんが吸ってくれないということですか?

あーちゃんママ♡
生後3週間のママです!
気持ちわかりますー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
私は搾乳してもほっとんど出ず、20とかしか出ません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ほぼ完ミ状態で、半ば諦めてます。
でもミルク缶に記載されている1日の総量を守って、うんちがでなければマッサージとかして、必ずうんちを出させてたら、先日の2週間検診で、52g増/日とかなりいい状態で増えましたよ^^*
-
あーちゃんママ♡
言い忘れてました!
うちの子、乳頭混乱らしく、おっぱい咥えさせようとすると世界の終わりのようにギャン泣きします(;´༎ຶٹ༎ຶ`)- 12月24日
-
ゆずまま
そうなんですね。1か月検診でどれだけ増えてればいいんですか?
- 12月24日
-
ゆずまま
そんなのあるんですね。ギャン泣きされたらミルクでもいいかってなりますね。
- 12月24日
-
あーちゃんママ♡
どうでしょう?
赤ちゃんそれぞれだと思いますが、
うちの子は退院時2552gで2週間検診時2920gと470g増でベストと言われました。
ミルク缶に記載されてる1ヵ月の基準体重が3.8kg(1/2ヵ月で3kg)ですから、1~1.3kg増えてればいいって感じだと思いますよー\(°Д° )/- 12月24日
-
ゆずまま
そうですね。一回にどれぐらいミルクあげてますか?
- 12月24日
-
あーちゃんママ♡
今は夜寝る前と夜中起きた時は100ml、昼間は80mlで大体7~8回の授乳。
総量700mlこえないようにあげてます^^*- 12月24日
-
ゆずまま
そうなんですね。病院で100ぢゃ多いといわれたのでどれぐらいあげればいいか悩んでました。ミルクの缶見てみようと思います。
- 12月24日

チャンタケンス
その頃は両方の胸で100出てたと思います!!
泣いてると誰かしら見に来るのなら授乳ケープ使ってみてはいかがでしょうか?
それでも抵抗があるなら、搾乳したものを湯煎で温めてあげるのはどうですか?
せっかく母乳出るのにもったいないですよ(*^^*)
-
ゆずまま
母乳だけで育ててましたか?
そうですよね。母乳出るのにもったいないので搾乳したのをあげたいと思います。- 12月24日
-
チャンタケンス
私は母乳だけで育ててますが、親に預けるときに哺乳瓶拒否だと大変なので寝る前はミルクにしたりしなかったりしてます!
- 12月24日
-
ゆずまま
そうですね。やはり母乳だけだと頻繁に授乳になります?
- 12月24日
-
チャンタケンス
1ヶ月あたりは頻繁に授乳してましたが昼夜の区別がつくようになったのか2ヶ月すぎたあたりから夜は遅くても22時には就寝して、朝は5~6時まで寝てくれてます!!
母乳でもミルクでもおんなじ間隔で授乳してますよー!
今一番身体が辛いときですね。- 12月24日

clover(*´∀`)
私の娘は直母で飲む時とギャン泣きする時があるので搾乳器で取り母乳バッグで冷凍したの直母で頑張ってから飲ませてます。
足らない時はミルク飲ませてます。
飲ませてる時は出ていってもらうしかないですよね。

はらぺこ
居座られるのはちょっと
困りますね( ˘•ω•˘ )💦
私は実家で母乳あげる時
ケープ使ってますよ!
誰がいてもあげれちゃいます♡
なければすいません!
おっぱいあげるので💦
って勇気持って言うしか
母乳だとお金かからないので
これから生活費など楽です!
自分自身は疲れちゃうけど😰
ゆずまま
違いますよ!
部屋に入ってくるので
上げれないってことです。
おっぱいだしてあげるの抵抗あるので。
もふもふもっち
そこは、赤ちゃんのためにも出ていってもらうしかないのではないでしょうか…。