

copanda
私はホルモン補充で5日目胚盤胞を、生理から17日目に移植しました!その1回で授かりました。
仕事をしていたのもあり、移植日の希望を聞かれたくらいなので、ホルモン補充周期は多少の調整がきくのかもしれません。
ですが、人それぞれ着床の窓が開く日は違うと思うので、早めが良いかは難しいですね(^^;)

退会ユーザー
私は生理始まって14日あたりで、排卵させる薬を使って、そのあと凍結した日数経ってから移植しました。
例えば5日目胚盤胞なら、生理日から数えると19日目になります。

ゆん
私は今回D25で移植予定です。ホルモン補充して5日目に移植です!

まーく☆
ホルモン補充周期だと、内膜とホルモン値を確認して仮定の排卵日を作り、胚盤胞だとその5日後に移植という形になるので早め?がいいのなら仮定の排卵日を少し前にずらして調節していくってことならできると思いますが、、
それまでに内膜の厚さやホルモン値が十分なことが必須ではないですかね☺︎

mari
コメントありがとうございます😭✨
参考にさせて頂きます✨
コメント