
義弟の結婚式。子どもの服装についてです!結婚式の頃には4ヶ月になって…
義弟の結婚式。
子どもの服装についてです!
結婚式の頃には4ヶ月になってます✨
義母は可愛い着ぐるみがいい
私たちはおとなしめの服装がいいと
意見が別れました😨
結局、旦那がスーツ風ロンパースを
買ってきてくれたのでそれに
しようかという話になりました☆
そして上着についてです。
冬になるからと実母が白いくま(50-70)の
ドレスタイプの上着を買ってくれてました😊
それをみた義母が80のロンパースを
プレゼントしてくれました😂(ジャンパー生地)
義母はそれを着せてほしいと言ってます。
義母がいる前で着せてはみましたが
頭に合わせると足が股の部分に
いくかいかないかくらいで
ロンパースの意味がないです😰
でも大きいのはいいじゃない
くまも大きいんだから一緒でしょ!
って言われて返す言葉が見つからず😥
同じ大きいにしても実母がくれたものは
50からのものでドレスタイプだし
使いやすいんです(´・ω・`)
ストレートに言えば角がたつので
その場では控えました😰
この場合みなさんだったら着せますか?
フラワーシャワー、集合写真は
外で行います。そして同居です。
みなさんの意見お願いします😭✨
- まあゆ(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

ロップル
私だったらですが。。。
義母の為の結婚式ではないので😵
自分たちが連れていくのに恥ずかしくない格好をさせます(>_<)
前の日に試しに着せてみたら汚れてしまって(>_<)洗濯したんです。。。とかわざと少し汚してお祝いの席に汚れがある物を着せるのは新郎新婦さんに失礼なのでやめますね!なんて嘘も方便です❤笑

ゆり
わたしなら着せちゃいます^_^;
義理母が機嫌よくなるし
いい嫁ポイントアップです笑
我が子が主役なら考えちゃいますが
1日我慢するだけです
実母のは夫婦でお出かけのときにでいいかなぁ〜と
-
まあゆ
あまりに大きすぎて
寝袋みたいになってます😂笑
近所の子が大きめの服着せられて
後ろを洗濯挟みで留めてるのみて
貧乏臭いなと思ってしまって😢
デザイン的にはすごくよくて
サイズがあえば、 もしくは
少し大きめ程度であれば
着せたいです😊
もし義母のものを着せないんであれば
実母のくまちゃんも
着せない方がいいですよね😂
検討してみます✨
ありがとうございます❤- 12月24日

かみつママ
おはようございます!
私も4月に実弟の結婚式があるので服装考えてましたが、上2人は男の子なのでカジュアルなお呼ばれスタイルで、下の子は女の子で結婚式の時は7カ月になるので可愛いドレスタイプのロンパースを着せてあげようと思ってます。
義母が買って来てくれたのが気に入らなくて旦那さんが買って来てくれたのを着せようと思っているのならちゃんと言った方がいいと思いますよ〜旦那さんに言って貰うとか😊
子供、赤ちゃんは何着ても可愛いし結婚式だからとは言え許されるところが特権ですね(笑)
ウチの長男は5ヶ月のときタキシードのロンパース着て結婚式出たことあります!
-
まあゆ
ごめんなさい。説明不足でしたね😢
旦那が買ってきてくれた
ロンパースの上に着せるものの
相談でした😂
義母がくれたのは上着で
サイズが大きすぎるので
どうしようかというものです😢
本当にごめんなさい。
デザインすごく素敵なんです😍
今50で丁度いいので結婚式の時は
まくって70着れるくらいじゃ
ないかと思ってます😂
着ぐるみも着せてあげたかったんですが
相手側が結構うるさくて
ビビってます笑
小さい子連れていける結婚式は
身内くらいですもんね😢
もう少し時間があるので
検討してみます♪
ありがとうございます❤- 12月24日

𝙔𝙪𝙝𝙞
上の方もおっしゃってますが、義母のための結婚式ではないので(;_;)
赤ちゃんですから文句を言う人はまずいないと思いますが、相手の方のご親族の目もあるし、新郎新婦のためのお式ですからね…義母の言うことだけを聞かなくたっていいと思います( ̄▽ ̄)!笑
そもそもいくら赤ちゃんと言えど結婚式に着ぐるみ着て欲しいってまずそこからおかしいと思いました(¯―¯٥)
お子さんは披露宴の間などはベビーカーなどにいらっしゃいますか?式場の中は適温になってることがほとんどですから、中では上着はいらないかもしれません*
ただ、外で行う集合写真等は寒いと思うので着せたままとなると思います。そうなると、ぶかぶかではみっともないですから、サイズに合ったものが1番だと思いますよ〜(>_<)
義母さんも両家ご両親の立場なんですから、可愛い!着て欲しい!ではなくて、他のことも色々と考えて欲しいですね…(x_x;)
-
まあゆ
顔合わせの時も着ぐるみを!
と言われて迷ったのですが
おとなしめの服を着せました😃
後々言われるのは義弟ですからね。
私たちの結婚式の時に義姉が
私服のワンピース
(おとなしめではありますが)できてて
私の身内から叩かれてました(^^;)
話はそれましたが披露宴などは
ベビーカーもしくはだっこです😊
室内はどこも適温ですよね!
ロンパースは大きすぎて
ベイマックスみたいに
なってます(^^;)
サイズがあえば素敵な
デザインだったのに残念です(;_;)
もう少し時間があるので
旦那とよく話してみます✨
ありがとうございます❤- 12月24日

6256
わたしも下の子が一ヶ月半のとき実弟の結婚式にでました♪
下の子はまだ小さいし、ほぼ寝てるのであるものでいいや!って思いましたが、上の子3歳、迷いました…式に出る!と義母に話したところ、これ着せたら⁉とシックなワンピースをもらいました!かわいいけど、私には普段着に見えました…旦那は着せる気満々でしたが、実母に見せたら、普段着ぢゃん!といわれて、だよねー…となり、フラワーガールも頼まれてたので、かわいいフリフリのプリンセスドレスを実母が買ってくれました😃ただ、これは実弟の結婚式だったので実母に買ってもらったドレスを気ました♪これが義弟となると、義母もいるので、義母がくれたものを着せたと思います✨
どうしてもなら、旦那さんに相談して旦那さんに買ってきてもらうとかが角たたなくていいかなぁと思います✨
まあゆ
上着に関しては
デザインがキレイめで
これならいいじゃん!と
思えたのにサイズが..
うちの子まだ小さくて50が
丁度いいくらいなんです😂
あと1ヶ月半しかなくて
いくらなんでもそんなに
急成長しないんじゃないかと
思ってます(^^;)
検討してみますね✨
ありがとうございます❤