※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょ
ココロ・悩み

最近母乳が足りないと感じていて、ストレスも多い状況。旦那に理解してもらいたいが、伝わっていないよう。義理実家との関係も悩みの一つ。

今まで母乳足りないって事がなかなったのに、最近足りないって泣くようになってしまいました😭💦
両乳20分飲ませても泣くので、ミルク80足しました😰
おっぱいをギュッと掴むと滲み出るけどそれでは吸ってても余りでないんですかね?😭💦
ストレスが最近多いから出なくなってしまった気しかありません。

当分義理実家と関係たちたい。旦那に何度も会いたくない等伝えても私が毛嫌いしてるだけだし子ども見せたれよと思ってるみたい。
どうしたら旦那は私がストレスで母乳も少なくなってきてるってゆうのが分かるのでしょう?😢(何度も義理実家行くのも、嫌なこともその都度相談しています)

コメント

ゆつきい

旦那さんがshoseiママさんの気持ちを理解してくれず辛いですね。

授乳中、ゴクンと飲み込んでいる音はしますか?体重は順調に増えていますか?
ミルク足した後は機嫌よくしてますか?
shoseiママさんは食事や水分などはしっかりとれていますか?

  • しょ

    しょ

    ゴクンと飲み込んでいる音はしますが、すぐに飲むのをやめてしまいます。
    こないだ4ヶ月検診に行った時は、出生体重の2倍になっていました!
    みるく足したあとは機嫌がいいです\(^o^)/

    私自身食事も水分も取っています😁🎉

    今日搾乳してみると100程は両乳で出ました(´・ω・`)(まだ搾乳続ければじんわりと母乳は出ました)

    • 9月21日
  • ゆつきい

    ゆつきい

    お子さんも順調に成長しているようですね!
    shoseiママさんも水分など摂っており、搾乳して100ml、出ているならお子さんはもっと飲めていそうですね!!

    お子さん成長期かもしれないですね!!両胸20分ということなので、もう少し飲ませてもいいのかもしれないです。例えば右10分左10分ならさらに右5分など、時間を伸ばしてみる、または授乳回数を増やす、もし辛くなければ空いている時間に搾乳してそれをまだ欲しがってる時に足してみるという方法もあるかなと思います!せっかく完母できているのにミルク足すのってショックですよね。
    ストレスも軽減できるとよいですけど、なかなか難しそうですねo(- -;*)ゞ

    • 9月22日