
保育園の希望園は激戦区で、無認可や小規模も検討中。月10万円の費用がかかるなら退職して自分で子育ても考えている。同じ状況の方の経験を聞きたい。
保育園の希望園ですが、激戦区なので小規模や無認可も一つくらいは希望に入れといたほうが良いと言われました。ですがそこに通ったとしても月10万近いお金を支払うのであれば、私が働いてもほとんど毎月保育園代でなくなってしまうくらいなら退職して自分で見ていたいと思います。
なので無認可や小規模園を希望にいれるか迷っています💦同じ考えの方やそうじゃないかた、どうされましたか??
ご回答お願いします!
- ぴんく(7歳)
コメント

れもん
認可落ちたら育休延長するつもりです!月10万なら働く意味ないですよね😭

ままり
私はマタハラでやめて専業主婦なのですが、辞める前にこのまま続けるなら来月から週2(パート6時間)駐車場代2000円、交通費支給なしになるけどどうしますか?と聞かれました。
時給750円、土日祝日は850円でも保育料にも満たないのもありやめました。
朝から保育園に送って行って仕事して働いて子どもとの時間も自分の時間も心の余裕もなくなるだろうし、保育料払って1〜2万くらいしか生活にも余裕が出ないなら私は働かない方が良いと思って、下の子が小学生にあがって落ち着くまでは専業主婦のつもりです(^ ^)
熱などで休むことも増えるし、マイナスになるより家で見て少し節約していくほうが私は気持ちが楽だろうと考えました!
-
ぴんく
ご回答ありがとうございます!
わぁひどいですね💦
わたしも保育料でそれしか残らないならわざわざ子供との時間削ったりして働く意味を感じずです💦- 9月20日
ぴんく
ご回答ありがとうございます!!
扶養に入れば月10万ちょっとしか
稼げない中保育料でそれだけなら
働く意味感じないです😭💦
わたしはすでに1歳で育休延長に
なりそうなので四月も落ちたら
どうしよう😭😭😭って思ってます💦