
コメント

えびてんどん
不安な気持ちを抱えているより、1度療育センターや、発達専門医にみてもらうと今後の方針も決まるのではと思います😊
園長先生も決してぱんまんさんやお子さんを責めるためではなくきっと心配しての発言かと思いますが、ハッキリ言われると悲しくなってしまいますね...。
えびてんどん
不安な気持ちを抱えているより、1度療育センターや、発達専門医にみてもらうと今後の方針も決まるのではと思います😊
園長先生も決してぱんまんさんやお子さんを責めるためではなくきっと心配しての発言かと思いますが、ハッキリ言われると悲しくなってしまいますね...。
「ココロ・悩み」に関する質問
このご時世、習い事って余裕あるお家しかできなくないですか? うちが余裕なさすぎなだけでしょうか? 子供達の習い事、少しはしてるのですが やっぱり習い事って月月の月謝もそうだけど、内容によってはイレギュラーに…
新1年生のママさん、学校生活始まってお子さんのメンタルどうですか? うちは寝る前は行きたくないとぼやき、楽しいばかりではなさそうですが、なんとか毎日行っています。 親も子供も新しい環境や新しい友達に心身的疲労…
入学してはじめての参観日。 クラスに1人、2人はいる発達グレーの子。 我が子がグレーの子と 隣の席だと授業の邪魔されてるしうるさいし モヤモヤした参観日でした。 加配がつくはずなに 参観日は付いていなかた! でも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぱんまん
コメントありがとうございます🙇
そうですよね…😢
旦那にも相談はしてみたんですけど、必要ない。これから喋れるようになる。と言われました😅
3歳まで様子見にしようと思います
3歳すぎても今と変わらないようなら専門の方に相談しようと思います
そんなつもりで言われたわけではないのはわかってはいるものの、なんだかショックを受けてしまって😢
ありがとうございました🙇💦💞