
病院で母乳が出なくてもケアがないのがおかしいと思っています。母乳が出るなら母乳をあげるべきだと考えています。
この病院おかしすぎる!
母乳が出るのに時間がすぎるとミルク飲ませて
時間がすぎたのも病院がわの予定のせいなのに。
そしてミルク飲ませ終わったら痛いなど言ってないのに無駄にしぼって。
しぼって捨てるならしぼって飲ましてあげたかった
しかもこの病院母乳が出なくてもマッサージなどのケアも一切なし。
私は母乳で育てたかったので自分で調べて自分でマッサージして苦労して出るようになったのに。
普通は母乳出るなら母乳あげると思うのですがこれは私がおかしいのでしょうか?😔
カテ違いならすいません。
- ちゃま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの産院はかなりの母乳推しだってので
ミルクをあげすぎると怒られてました。笑

美紀
息子を出産した産婦人科は母乳推奨だったので、ミルクなんて足したことありません(^◇^;)卒乳まで完母だったし、哺乳瓶すら持ってません☆
病院側に、母乳育児を希望しているので、母乳優先で授乳したいことを伝えた方がいいと思います。
-
ちゃま
一応母乳優先したい事は言っているのですかマニアルの方が優先されます…
多分自分達がマニアル通りの方が楽なんでしょうね😅- 9月20日

モモ犬
最近は母乳をできるだけあげましょうという病院が多い中、珍しいですね🤔
ただ病院の都合で、ミルクあげたり母乳絞られたりしたら、私も腹立つし悲しくなります😭
私は最初の1週間、なかなか母乳出なくて、ミルクをなるべくあげないようにして貰ってたら、体重減りすぎて子供の退院が1日延びてしまいました。
悲しくて泣きながら一足先に自宅へ帰ったのはいい思い出です。
夜は病院でミルクをあげて貰ってて、翌日は搾乳したのを持って行って朝あげたりして必死でしたが、昼過ぎに体重増えて退院許可が降りました。
母乳出るのに優先しないのは不自然だし、腹立ちます!!
-
ちゃま
普通は母乳をできるだけあげましょうってなりますよね💧
私も最初母乳出なくてなるべく吸わせたりしたかったのに夜中は一切連れて来てくれませんでした。
自分達がミルク飲ませてした方が楽なのか…
やっぱりおかしいですよね😔- 9月20日
ちゃま
普通の病院だとそうですよね💧ワラ