
赤ちゃんが夜泣きで寝つきが悪く、お風呂後に授乳してもすぐ泣いて起きる。抱っこでは寝ず、おっぱいを飲まないと寝ないため、湯船にゆっくり浸かる時間も取れず困っています。これは一時的なものでしょうか?
もうすぐ7ヶ月の男の子です☺︎
最近やっと夜泣きが落ち着いたーと思った矢先、私が寝るまでの間泣いて起きるようになってしまいました😱
お風呂からあがって9時ごろに授乳して布団に転がすだけで寝てくれますが、そこから30分か1時間後に泣いて起きるを2回くらいくらい繰り返します😞
抱っこではダメで、おっぱいを飲んでからじゃないと寝ないので、1日で唯一の楽しみの湯船にゆっくり浸かることも出来ず困ってます😞
これは今だけのものと思って耐えるしかないですか?
ママリのお子さんほとんど夜通し寝てるというのをみて羨ましく思っちゃいます😞
- ママり

さくら🍯
娘も来週7ヶ月です😄
夜通し寝るって人、友達にも結構いるので本当に羨ましくなっちゃいます😭娘は新生児期から未だに3時間おきで、メイさんとは逆?で夜明けとともにグズグズ寝たり起きたりを 3時間くらい繰り返した後ぐっすり寝ます😅
いつが大変かは人それぞれだと思いますが、全く手がかからなかったって子は本当に稀だと思います!
私もお風呂が唯一のストレス発散なので、短縮するの結構辛いですが😂どんどん成長する我が子のために今は我慢ですね😅きっと、あの頃は大変だったなーって振り返る日がすぐにくる…はずです😂お互い頑張りましょう😆
コメント