※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

幼なじみの結婚式での役割が不満。サプライズの提案を希望します。

こんにちは。
保育園からの幼なじみの結婚式があります。
スピーチも受付も頼まれなかった…
余興はみんなでお願いされたのであまり出番なし…
しかも余興をしきってるのは違う友達です。
すごくモヤモヤします。
1番近くにいたはずなのに
何も出来てない…

なに個人で軽くサプライズができるようなことはありませんか?

コメント

お肉が好き

小さな子がいるから気を使ってくれたんじゃないでしょうか?😌
私は逆に優しい方だなぁと思いましたよ😌

個人で式中にサプライズするのは難しいと思うので帰りにお手紙を渡してあげては如何でしょうか?☺️

はじめてのママり🔰

ご友人はお子さんが小さいからと気遣ってくれてるのではないでしょうか。

たまたまというのもありますが、受付や余興をお願いした友達は未婚、子なしの子たちでしたよ。

Mon

結婚式ではサプライズしない方が良いと思うので、個別にプレゼントをお渡しするのはどうですか?😆

まだ小さいお子さんがいるから、幼なじみさんの気遣いなのだと思いますよ♡

みちよ

お子さんが小さいから気を遣ってくれたのかもしれないですね(^^)
私なら、プレゼントを持って行き、受付に託します(^^)

deleted user

小さい子がいるのを気遣ってくれたんじゃないですか?🤔💡
サプライズは思いつかなくてすみません💦個人的に何かプレゼントが渡せたらいいですね^^*

ダイア

私も小さい頃からの幼馴染の結婚式で何も頼まれませんでしたよ!会社関係や色々あるでしょうから、気にもしませんでしたし、逆に頼まれなくてよかった笑

まだ8ヶ月のお子さんがいれば、気を使い頼まないと思いますよ!ご友人の優しさだと思います(*^^*)

deleted user

わたしも、一番の親友には小さい子どもがいたので頼めませんでした!!!

多分、気遣いですよ♪優しいお友達ですね!