
子供の靴は12㎝で大きいがマジックテープで調整して履かせている。大きい靴を履かせるのは問題かどうか知りたい。
子供の靴のサイズのことなんですが12㎝を靴下を履いて履かせてますが前の方があいてて大きいですがマジックテープの靴なのできつくしめて履かせてます、そうやって大きい靴を履かせるのはダメなのでしょうか?教えていただきたいです。お願いします。
- ひろこひろこ
コメント

ぽよん
歩き出したばかりならぴったりの方が本当は良いと思います(・・;)でも靴もなかなか高いですので中敷きを買って敷いてあげてはどうですか(・・?)靴屋さんは百均にもあると言っていましたが私が見た店はなく少し高いけど靴屋で買いました(^^)

hinaまま
5ミリから1センチは余裕のある靴を履いた方がいいとは聞きますよね。
歩いていて転んだり歩きづらいほど大きくなければ大丈夫だと思います。
うちの場合ですが、甲高な足なので息子にはピッタリではなくワンサイズ大きい靴を履かせています。
-
ひろこひろこ
こんばんは。
余裕のある靴がいいと聞きますよね。転んだり歩きづらそうではないです。考えてみます。ありがとうございました。- 12月23日

ほのママ8
靴を買うときに合ったサイズじゃないと足が変形すると言われました。
歩き始めたばかりなら、ちゃんと合っている靴を履かせたほうが子供の為だと思います^_^
いくらマジックテープできつくしめても、足は動いて歩きにくいんじゃないかなぁ(>人<;)
-
ひろこひろこ
こんばんは。
そう言われたら足が動いてるかもしれませんよね。
ありがとうございます。- 12月23日

ぷるるっとな
足のためにも、子供の活動しやすさのためにも大きい靴は避けた方がいいと思います。大きめの靴はいてる子いましたが足に力いれにくそうでよく転んでました。
目安としては5㎜から1㎝の余裕です。大人でもサイズの合わない靴って歩きにくいですよね。それを考えて履かせてあげるべきかなと思います。
-
ひろこひろこ
こんばんは。
大人でもって考えたら子供だってそうですよね。買い直します。ありがとうございます。- 12月23日
ひろこひろこ
こんばんは。
歩きはじめたばかりです。
靴ってなかなか高いですよね。
ぴったりの方がよさそうですよね。
ありがとうございました。