
コメント

退会ユーザー
嫌いなものでも一口でいいから食べて!っていうのは保育園や学校でもあると思うので虐待とは思いません!
私自身も好き嫌いせず出されたものは全部食べるようにと言われて育ってきたので普通のことだと思います( ¨̮ )

あいさー
好き嫌いさせたくありませんと言い返してしまいたくなりますね!
-
みか
貴方は好き嫌い多そうですねって
義祖母に言ってやりたくなりました- 9月20日
-
あいさー
ほんと腹たちますね!
- 9月20日

るん
好き嫌いをさせたくないからやっているのにそれを虐待と言われたら、じゃあどうすればいいの?って感じですよね。他人にとやかく言われる筋合いないと思います!虐待なんかじゃありません!間違ってないと思います🤢!
-
みか
本当にどうすればいいのよ
って怒りが湧いてきました。
そう言っていただけると、
間違った行為をしていなかったんだと
安心できます- 9月20日

ままり
虐待ではないと思いますよ!何度も吐いてるのに無理やり食べさせてる訳じゃないですもん😄
親として好き嫌いなく何でも食べて欲しいというのは当たり前ですよね♡
それに、1口でも食べて『あ、おいしいかも』って思ってくれたらそれでいいですし、子どもの自信にも繋がりますよね(。・ө・。)
-
みか
はい!
その自信から食欲にも沢山興味持ってもらえたらなーって思ってます^^- 9月20日

じゅに
怒鳴ってくるとか、何なんでしょうね?私も、義理家族に怒鳴られて、イラッとした時は、同じ口調で怒鳴り返してやりますよ。
少しは反発してやらないと、自分の子育てが出来なくなりませんか?
みかさんは間違ってないと思うので、自分の育児を貫いて下さい!
-
みか
はい。
自分なりに子育てを頑張っているのに全部その頑張り?努力を否定されてる気持ちになって萎えます。
ありがとうございます!- 9月21日

na*
好き嫌いがあってずっと困るのは娘さんですもんね…
義祖母は責任がないからこそそう仰るんでしょう。
ママは間違っていないと思います( 。・-・。`)
義祖母にむかっときちゃいました、わたしなら反抗しちなってたと思います笑😂
-
みか
はい、大きくなってから困るから
できるだけ好き嫌いなく食べてほしいから、
少しでも食べて頑張って欲しくて。
同じ気持ちの人がいてくれるだけで、
心強いです- 9月21日

ちぴ
義祖母は無視でおっけーです😉👍
気にせず流しましょ😙
怒鳴られたら私は短気なんで
言い返して喧嘩勃発ですがw
嫌いなものは
細かくしてご飯に混ぜたりしても
嫌がりますか😓?
-
みか
フードプロセッサーで細かくしてパンとか色んなものに混ぜて分からないようにして、
食べさせたりもしてます!- 9月21日
-
ちぴ
まだ1歳?のようですし
それでいいと思います\(^o^)/⭐️- 9月21日
みか
虐待と言われ、第三者から見たら
もしかしてそうなの??
って不安になってたので安心しました
ありがとうございます