
息子の結婚式参列、子供ランチあり。包む金額は?参列側と招待側の意見知りたいです。
少し前に同じような質問をしたのですが、もう少し回答いただきたく投稿します!
息子が1歳半になる11月に、夫婦共通の知り合いの結婚式に参列します💒
息子の食事もお子様ランチの様なものを用意してもらえるようなのですが。
この場合、みなさんはいくら包みますか???
夫婦だけなら5万ですよね??
息子の席と食事あるし🤔5万??6万はキリがいいので7万??
参列する側の意見も聞きたいですし、
もし自分が呼ぶ側の立場だったらどう思うかも聞きたいです!!
- YU(^^)(6歳, 8歳)
コメント

🧸🤎🤎
ご夫婦分で5万で良いと思います!
あとは、少し気持ち程度で簡単なプレゼントでも用意してはいかがでしょうか🙂

ママリ
お子様ランチ自体は3000円~5000円だと思うので、ご祝儀袋には5万円、別で5000円くらいの贈り物を渡すか、ポチ袋に5000円入れて渡します😊親戚でもない方に子供1人なのに7万円も頂いちゃうと、相手方も『引き出物1つなのにこんなにいただいちゃって💦💦』と焦るかもしれませんよ😄
-
YU(^^)
そうですよね💦7万は…うちの経済的にも厳しいし😅もらう側も困りますね!
ポチ袋はご祝儀袋の中に入れちゃいますか???プレゼント案とポチ袋案は出てたのですが、渡すタイミングが分からずで💦💦- 9月20日
-
ママリ
ポチ袋だったら私は、ですが、受付でご祝儀渡す時に、『子どもも招待して下さったので、一緒にお願いします』と言ってそれぞれ渡します。袋には子どもの名前を書きます。ご祝儀袋の中に一緒に入れる方もいるかもですね😃
プレゼントだったら、披露宴の最後、新郎新婦と親御さんがお見送りして下さいますよね?その時に渡しますね😃
友人数人と贈り物をした時はそのタイミングで渡しました🙂- 9月20日
-
YU(^^)
なるほど✨🤔とても参考になりました😊🎶
プレゼントは荷物にならない、食事券みたいなのがいいかなと思ったのでそのタイミングでもOKそうですね✨
ありがとうございます✨- 9月20日

さち
夫婦だけで参列するときは5万が相場なので、お子さんも一緒で食事もあるなら、5千〜1万円をポチ袋に分けて入れたりしますね!
とーっても仲良しなら7万でも良いのかもしれませんが、親戚に包む額かな?と言う気もします。
-
YU(^^)
やはり!ポチ袋ですかね🤔その場合どうやって渡しますか?ご祝儀袋に入れちゃいますか??
仲はいいですが、ほとんど今は付き合いもないので…7万は経済的にも厳しいのもあって無理かな😅- 9月20日
-
さち
わたしは子供連れて行ったのが従兄弟の結婚式のみですが、わたしならご祝儀袋の中にポチ袋も入れますね!
ちょっとしたプレゼントって好みがあるので私なら要らないし(笑)、子供にお菓子やオモチャなど用意してくれてることもあるので現金がいいと思います!1歳半なら5000円で良いと思いますよ!- 9月20日
-
YU(^^)
ご祝儀袋にポチ袋ですね!!
経験談、とても参考になります✨ありがとうございます!!!
1万円と思ってたけど…5千円でいいですよね😅夫ともう一度相談してみます✨- 9月20日

愛ちゃん
同じように夫婦+子どもで来てもらい、5万頂きましたが
子どものご飯代〜😱なんて
全然思いませんでしたよ😊✨
-
YU(^^)
そうなんですね!✨経験談ありがたいです!!
私も全く考えてなかったのですが、夫に指摘されてネットで調べたら、マナーとしては多めに出すかプレゼントが良いって書いてあって😓
経済的に余裕があるわけではないので、どうしようか悩みます💦- 9月20日
-
愛ちゃん
そうなんですか😳
子供の食事代も3000円程度で、5万円頂いたので、マイナスになることはなかったですよ😊トントンくらいで☺️
子どもを連れて大変なのに来てくれて、さらにお金までいっぱいもらったら逆に気使っちゃいます😭😭- 9月20日
-
YU(^^)
そうですよね…多過ぎても気を使わせてしまうし、説明なしにプレゼント送っても気を使わせてしまいそうで💦
こちらも子供も招待していただいて、うるさくしてしまったら迷惑かなとも思ってるので、少しの気持ちは払うのもアリかなと思ってきたところです😄多過ぎないように何かで渡そうと思います✨- 9月20日
YU(^^)
気持ち程度のプレゼントとして食事券でもと思ったのですが…渡すタイミングが分からず😅
夫がすごくこだわっていて💦
🧸🤎🤎
帰りのお見送りのときに渡すか、担当のプランナーさんに渡すと新郎新婦さんに渡しといてもらえますよ◡̈
YU(^^)
お見送りの時ですか!!お金のやりとりって何だか気を使いますよね😅
プランナーさんに渡すのは気軽でいいですね✨