
妊娠中で吐き気がひどく、上の子のごはんが心配。コンビニ食で栄養不足が心配です。上の子のごはんの工夫についてアドバイスをお願いします。
2歳7ヶ月の上の子がいる第二子妊娠8週の妊婦です。
嘔吐はしないものの毎日吐き気がひどく
横になっていないと嗚咽がずっと続いてしまいます。
極たまに食べれば収まる日もあるのですが
その日でさえ、キッチンには立てません。
食材をみるのさえ、辛いです。
そのため、最近上の子のごはんが
コンビニのものになってしまったり、
スーパーのお惣菜になってしまったりと
なっていて本当に本当に申し訳ないです。
主人も仕事が忙しくなかなかはやくに
帰れないので朝早くにコンビニ等にいって
その日のごはんを買ってきてもらうのが
精いっぱいです。
すごくすごく上の子に申し訳ないし、
このままコンビニでは栄養不足等に
ならないか心配です。
みなさんは上の子のごはん等
どうしていましたでしょうか?
- ぶぶmama
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私もつわり酷かったです💧コンビニ、マック、ほか弁、惣菜とかでしたㅠ_ㅠ

退会ユーザー
最初の頃はコンビニのおにぎりやパン
ホットドッグやコロッケなど
流石にお弁当は味が濃そうなので
あげたくてもやめていました。
スーパーに行って匂いもダメで行けなくて
子供が食べてるものの匂いですら吐きました
ほっともっとなどのお弁当を買ったり
今は保育園の送り迎えを母親にしてもらってるので
帰りは食べてきたり、母親がおかず等を持ってきてくれますが
用事等で無理な時もあるので、
冷凍食品、チンしてあげれるもの
レンチンのご飯にレトルトカレーかけたり
ほっともっとのお弁当にしています。
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
わかります!コンビニのお弁当は
少し味の濃いイメージあります!
お母様が送り迎えしてくださっているのですね!
お母様の協力ありがたい💓!- 9月20日
-
退会ユーザー
たまになら抵抗ないんですけど
毎日とかになったら塩分とかとりすぎ?
など心配になってしまいますよね…
ご飯作れるようになったら味が濃いものを
好んで作ったものを食べてくれなくなるかも?とか思っておりました💭
母親が協力してくれなかったら
毎日点滴で済んでるけど入院になってたかも
しれないので感謝してます😭
でも子供にご飯あげないよりは
コンビニのお弁当でもいいと思います!
悪阻がずっと続くものじゃないと信じて
乗り越えましょう!- 9月20日
-
ぶぶmama
我が家も基本薄味できたので
いま味の濃いものばかりたべていて
つわりが収まった時が不安で不安で、、。
いま、毎日点滴なのですか??お辛い😢😢😢
おからだ無理しないで下さい。
お互い頑張っていまを乗り越えて元気な赤ちゃん
産みましょう😢💓💓💓💓- 9月20日
-
退会ユーザー
うちも薄味だったので心配です。
母親が作るご飯も味が濃いめなので😥
悪阻が収まった頃には飽きてきて
手作りのもの食べてくれると信じてます💭
悪阻本当に辛いですが
無理せずと言っても上の子がいるので
無理してしまうと思いますが
なるべく負担かけないようにして下さい!
こんな時にしか料理作らないことなんて
ないと思いますし😥
元気な赤ちゃん産むために頑張るのみです✨- 9月20日

てぃ
つい最近まで全く同じ状況だったのでものすごく気持ちわかります!
私も悪阻で入院したりほぼ寝たきりだったのですが、主人は料理もできない人で基本的に店屋物になってました。
申し訳なくて子供の体が心配でしたが、今だけだから!とまわりにも慰めてもらってました。
出前を頻繁にとったり、冷凍食品を利用したり、出来るだけスーパーで出来立てのものを買ってきてもらっていました…コンビニもちょくちょくありましたよ(泣)
罪悪感もあり辛いですが、今だけ!と言い聞かせて乗り越えましょう(泣)
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
入院されていたのですね😢
とても大変でしたね!
今は19週との事なのでだいぶ
落ち着いてきたのでしょうか?
たしかに今だけ、、!!!
すこしでも野菜が入ったお惣菜(笑)で
乗り切っていこうと思います。- 9月20日

1ro
一時的なものなので仕方ないと割り切って子供には我慢してもらっています。つわりが治まったら美味しいものたくさん作ってあげましょ😊
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
本当に仕方ないことですよね!
お互い、頑張って乗り越えましょう!!
つわりがおわったら
美味しいものたーくさん作ってあげなきゃ!💓(笑)- 9月20日

(・∀・)
つわりの時期は仕方ないです!
うちはパンパンパンカップ麺出前パン冷凍食品パンとパン率高かったです!笑
つわりの時期は買い物は全てネットスーパーでした(*´∇`*)
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
お買い物もネットスーパーだったのですね!
たしかにそのほうがスーパーで気持ち悪く
ならなくてすむ!!!💓
主人にいって検討してみようかな!💓- 9月20日

Ⓜ︎
主人が休みの日に、焼くだけ・あげるだけの食材を買いだめしてそれをあげたり、野菜もカット野菜や冷凍野菜買ってサラダとして出してます💦
あとは冷凍うどんでうどん作ったり‥
もうオェオェえづきながら作ってます😭😭😭
コンビニやスーパーのお惣菜を買いに行く元気もなくて‥😭
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
おえおえしながら頑張っていらっしゃって
本当にすごい!えらい!!😢💓💓
やっぱり野菜大切ですよね!
サラダ、頑張ってみようかな!- 9月20日

まー
よくアンパンマンカレーなんかに頼ってましたよ(^^)
あとは枝豆、コーン缶、魚肉ソーセージ、チーズが大好きなので常備して困った時は出していました!
それに横になりたい時は撮りためたアンパンマンばかり見せてました(^^;;
今は無理せず過ごして大丈夫と思います\( ˆoˆ )/
無理すると余計つわりも辛くなると思いますし子供にも優しく出来なくなっちゃう事もあると思うのでゆっくりのんびり過ごしてもいいんじゃかいかなって思います☺️
-
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
やっぱりアンパンマンは優秀で母の味方ですね💓(笑)
わたしもカレーと野菜あんかけ等
常備してなんとかしてます(笑)
今は仕方ないと言い聞かせて
すこしゆっくりさせてもらおうかな!- 9月20日

k
私ももう少し症状は軽めですが、ほとんどレトルトやお惣菜や冷凍食品です😭
ちなみに今日の夕飯は、
炊き込みご飯(具は買ってきたもの)
シュウマイとポテトとあさりの味噌汁(これだけ手作りです)
申し訳ないなと思いながらも、今はこれが精一杯でして😂
つわりが終わったら美味しいもの沢山作ってあげようと思ってます😣💕
ぶぶmama
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
つわり酷くて本当にやになりますよね😢
ほか弁とかお弁当やさんもありですね!
そのほうが作りたてだろうし!!💓