![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
基礎体温はつけていますか??
排卵してないか排卵が遅れた
可能性がありますね。
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
途中2日間計れてないのですが、こんな感じです(>_<)
![な 1029](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な 1029
高温期って、排卵日の次の日から生理が始まる前の日までのことなので、D13はまだ高温期ではないと思います。
-
みっきー
やはりD17あたりが高温期の始まりな気がします(^^)ありがとうございます!
- 12月24日
ちーちゃんmama
基礎体温はつけていますか??
排卵してないか排卵が遅れた
可能性がありますね。
みっきー
途中2日間計れてないのですが、こんな感じです(>_<)
な 1029
高温期って、排卵日の次の日から生理が始まる前の日までのことなので、D13はまだ高温期ではないと思います。
みっきー
やはりD17あたりが高温期の始まりな気がします(^^)ありがとうございます!
「陰性」に関する質問
生理予定日前のフライング検査についてです。 アプリのみの管理ですが、おそらく2/7辺りが排卵日かと思います。 生理予定日7日前の2/14→真っ白陰性 生理予定日4日前の2/17 21時頃→薄い陽性 生理予定日3日前の2/18 6時頃…
看護師さんかお医者いますか? インフルエンザの検査についてうかがいたいです! 発熱後18時間後のインフルエンザコロナの検査で陰性でした。 今発熱して3日目にしてまだ下がらず 検査した病院からは48時間?たってな…
2人目妊活中で、今回から妊娠検査薬を使用しました。 これって排卵日はいつだったのでしょうか、、、 2/3夜と2/4朝が陽性ということでしょうか🤔? (2/5夜は検査薬するの忘れました) 最終行為が2/2で昨日妊娠検査薬をし…
妊活人気の質問ランキング
みっきー
基礎体温はD13からなんとなく高温期なんですが、D12に卵胞12mmって言われてるので、そこから更に体温上がったD17に排卵したのかな、と、予測しています。
最近は時々下がるときがあるんですが、高温期だと思います。
ちーちゃんmama
D17に排卵として
生理予定日がD31辺りなので
妊娠していたら反応が出てもいい頃ですね。
排卵してないんですかね(∵`)
グラフとかありますか??
みっきー
今日病院行ったら、体温見て先生頭抱えちゃいました(;_;)
エコー見た結論から言うと、おそらく排卵成立してないだろうとのこでした。
ちーちゃんmama
ほんとですね(∵`)
今グラフも見ましたが
無排卵のグラフですね(∵`)
みっきー
とりあえずプロゲステロン注射
みっきー
打ってもらい、2クール目も、クロミッド1錠✖︎5日間飲むよう言われました。次排卵する可能性あるのか不安です。。
ちーちゃんmama
すぐに反応する人もいるみたいですが
あたしは排卵誘発剤のみの治療で
注射はした事ないですが
無排卵と分かり治療始めて
9周期目にやっと排卵でしたよ(∵`)
みっきー
みんながみんなすぐ排卵できるわけじゃないんですね…
でも排卵の可能性あると知って安心しました!近いうちにちゃんと排卵してくれることを願います(>_<)
ちーちゃんmama
そうですね。
あたしも治療始めたら
すぐに排卵するものだと
思ってました。
病院が不妊治療専門では無かったのもあり
時間がかかってしまった可能性もありますが
必ず報われますよ(o´艸`)
そして排卵もするようになりますし
排卵さえすれば妊娠だってできます!!!
治療は先が見えなくて
不安もたくさんありますが
前向きに頑張りましょうね☆*。
みっきー
私も今普通の婦人科に行ってるのですが、不妊治療専門病院のほうが良いですかね…。主人が俺も検査しておきたいって言ってくれていて、それなら夫婦一緒の病院がいいのかな…とも、思うのですが、また新しい病院にしたら、検査1からになって、その時間で1クール無駄になるんじゃないかなって。
そうですよね、排卵さえすれば、可能性広がりますよね(^^)!
ありがとうございます(;_;)!
ちーちゃんmama
人工とか体外受精するなら
不妊治療専門や大きな病院じゃないと
やって無かったりしますが
タイミング指導や排卵誘発剤での治療だと
産婦人科でも変わりませんね。
友達が不妊治療専門に通ってますが
どっちでも大して変わらない
って話してました!!!
産婦人科か不妊治療専門か
ってよりは先生との相性も
大切だとあたしは思ってます☆*。
そうですよ!!!
まずは排卵してくれる体に
なるといいですよね(*´`)
ちなみにあたしは
治療始めてから9周期目に
今回駄目なら不妊治療専門に
病院切り替えようって
先生と旦那と話し合って決めてました!!!
そんな周期に初めて排卵しましたよ!!!
だからそれからまた治療が必要になっても
不妊治療専門ではなく同じ病院へ
通っていましたよ!!!
今は色々あってお休みしてますが
また来年の2月から
治療再開為に通う事になってます!!!
ちーちゃんmama
追記。
産婦人科だと妊婦サンや赤ちゃんがいて
それが辛いって人がいるんで
それがストレスなら不妊治療専門のが
いいかもしれませんが
あたしは逆に産婦人科で
妊娠サンや赤ちゃんに囲まれて
最初はやはり複雑でしたが
段々妊娠菌貰おうって気持ちで
通ってますよ(o´艸`)
みっきー
しばらく今の病院にしておこうかな…と思ったりしますが、先生…良いようなもう少し説明してもらいたいような…悩みます。
主人と相談して何ヶ月か今のところに通ってからまた考えます!
そして、今日もおそらくまだ妊娠初期かなーという妊婦さんが、母子手帳出してるの見て、早く私もそうなりたいな…と思ってました。
2月からまた通うんですね(^^)!
お互い励まし合って頑張りましょう(>_<)!
ちーちゃんmama
旦那サンも協力的な感じで
いいですねヽ(^0^)ノ
お互い妊活頑張りましょうね☆*。