
コメント

はじめてのママリ🔰
主人ではなく私ですが、基本14000円くらいで、ふるさと納税してるので毎月11000円くらい払ってます🙂

退会ユーザー
育休前の時、400万で14500円。
旦那が400万後半で17,000円。
です😣💦
育休中、住民税の支払い多くて大変でした😭
-
あるる
400万と400万後半だと結構変わりますね💦
来年ドキドキです…- 9月20日
はじめてのママリ🔰
主人ではなく私ですが、基本14000円くらいで、ふるさと納税してるので毎月11000円くらい払ってます🙂
退会ユーザー
育休前の時、400万で14500円。
旦那が400万後半で17,000円。
です😣💦
育休中、住民税の支払い多くて大変でした😭
あるる
400万と400万後半だと結構変わりますね💦
来年ドキドキです…
「お金・保険」に関する質問
このような場合どうしますか? 一台しかないATM 田舎で最寄りのATMまで距離がある 週末なので手数料のかからないうちにお金をおろしたかったのですが、前に入った人が15分くらい出てきません。 ここまで待ったから諦め…
ブラックリストについてです。 私は5年前にブラックリストになり クレジットカードの新規契約ができない状態です。 CICで信用情報を開示した時は docomoの支払い遅れで 今年の11月に情報が抹消と記載されてました。 しか…
この保険内容で、将来見直しすることあると思いますか?💦 入院日額5000円 入院一時金10万円 120日型 三大疾病支払い日数無制限 手術(入院中20.10.5万円/外来2.5万円) 先進医療特約 通院日額5000円 こちらが保険内容で…
お金・保険人気の質問ランキング
りーちゃん
毎月2万で年24万です(´°▽°`)
あるる
ありがとうございます!
ふるさと納税すると低くなるんですね✨