
友達から食べすぎ注意を受けたが、気にしなくていいと思っていた。食生活について相談。具体的な食事内容も共有。改善点はあるか?
最近出始めてる小粒みかんを
3つお昼ご飯代わりに食べたら
友達に『 食べすぎ!糖分気をつけないとダメだよ!』
と言われたのですが、食べすぎですか!?
私的にジュース飲むよりは良いかと
思ってるし、なんならそれくらいなら
全然気にしなくていいと思ってました⚡
『 検診前は気をつけなよ!』
とまでゆわれて、そんなに?!て
思ったんですが皆さんはどれくらい
食生活気にしてますか??
私が気にしなさすぎなのかな😅😅😅
朝はトーストに目玉焼きorスクランブルエッグ、ウインナー。
米の時は白飯(納豆か漬物かふりかけ)と味噌汁、卵焼き、ウインナー。
昼は食べる時はカップ麺とか前日のご飯の残り😅
夜は野菜をしっかり食べるように
野菜を取り入れるおかずと
サラダは必ず食べてます😊😊
夜は食後にたまにアイスを食べます😅
それくらいですがなにか直す部分ありますか?
- 🐤(6歳)
コメント

aa
検診前、その日の朝とかに果物をたくさん食べると血糖値が引っかかる場合があるみたいですよ😅お友達はそのことを言ってたのかもしれませんね!
とにかく毎日カップ麺!とかじゃなければ私は大丈夫だと思ってます(笑)アイスは食べるし、甘い物も食べまくりでしたし(笑)私は、ですが😂

しほちむ
病院で注意されてなければ気にしなくて良いんでは?と思いました(*^^*)
私の場合悪阻が酷く中々食べれず体重が減ってて、食べれる時に好きのもを食べてました(*^^*)
悪阻中はフルーツがよく食べれてた方なのでご飯よりフルーツばかり食べてました(*^^*)
-
🐤
コメントありがとうございます!
私もそんな感じで、
病院でゆわれたら気をつけよう!
て思ってたんです😰😰
体重は今の所1.5キロ増位ですが
体重増加早いですかね⚡
お菓子より果物のがいいかな
と思って食べてます😋- 9月20日
-
しほちむ
そうなんですね(*^^*)
私もお菓子よりは果物の方がいいと思います(*^^*)
私の場合初期に5キロ落ちて37wまで悪阻でそのままだったのであまり参考にならないと思いますが、急激に増えなければ良いと思いますので産婦人科で最初に目標体重?など言われてると思いますがその体重圏内だったら大丈夫と思いますよ(*^^*)- 9月20日
-
🐤
良かったです(´;ω;`)
37wまでそのままってすごいですね😱
私、既に増えてるので早いのかな
とビビってます笑
産婦人科で何も言われてないので
どれくらいがいいのか分からなくて⚡- 9月20日
-
しほちむ
妊娠前の体重から+7〜10㌔以内が理想だそうですよ(*^^*)
私は37w頃にやっと悪阻が治り食べれるようになって1週間に2キロ増えた時は注意されました笑
38wで出産しましたが妊娠前から+4キロでしたよ(*^^*)- 9月20日
-
🐤
7~10キロ以内なんですね!
なら目標は7キロまでにしよう!笑
悪阻治ると食べちゃいますよね😰
私も今それで妊娠前から1.5キロ増ですw
気をつけなきゃ(´;ω;`)- 9月20日

るんるん
むしろミカンはお菓子よりいいと思います😊
フルーツは自然の甘さですしビタミンも摂れるし赤ちゃんにとっても大切かと。
拝見する限り問題なさそうです。
悪阻はない方でしょうか?
強いていうなら塩分が多いカップ麺は回数を調整した方がいいと思います。
妊婦は1日あたりの塩分は7gまでと言われています(正直守るのは難しい)。
私は悪阻がほとんどなかったのであいさんのような内容を食べていましたw
妊娠中は葉酸が大切だとか色々言われてますんでおやつに冷凍の枝豆食べてました😁水に浸けるだけで解凍できるやつです👍🏻
体調が万全な妊婦だったのでぶっちゃけ野菜は意識したけど他はけっこう好きなもの食べてました😅
-
🐤
コメントありがとうございます!
私もそう思ってました😅😅
お菓子食べるより果物かな?
と思って買ってきたんです😋😋
悪阻は今はもう終わったみたいです😊
カップ麺は週2は食べてるかもです⚡
あと冷凍パスタとか⚡
葉酸はサプリで補ってる感じです😝
体重増加はどうでしたか?
今既に1.5キロ増とかです(´・ェ・`)- 9月20日
-
るんるん
フルーツ食べましょ🍊😊
安定期入ってるから悪阻はもう無いんですね✨
カップ麺は週2ならいいと思います😃
パスタとか食べたくなりますよね❗️
医師から血圧の指摘がなければ食べてもいいと思います。葉酸サプリいいですね❗️
体重は赤ちゃんと羊水など含めてですけど1ヶ月1kgペースで増えていきましたよ😀良いペースだと言われていました✨しかし臨月近くになったら少し増えやすくなりました😅- 9月20日
-
🐤
食べちゃいます😋😋❣️笑
そうなんです!
なので余計食べる喜びおばさんで😅
お昼作るのはめんどくさくて
カップ麺とかで済ましちゃいます😅
血圧は前回は低めでした😰😰
1ヶ月1キロも増えていいのですね!
安心しました(*´꒳`*)✨
後期は増えやすいと聞いてるので
今からビクビクしてます😱⚡- 9月20日

ゆゆmam
私も、ジュース飲むより3つ食べた方がいいと思います(˙º̬˙)
食生活、気にしなきゃいけないのでしょうが私はあいにく料理もレパートリー少ないので全く気にしてません◟̽◞̽ ༘*
あいさんの普段の食事、全然問題ないと思いますよ⍤⃝
私は検診前…強いて言うなら、2〜3日前から意識して水分よく摂るくらいですかね( ´~`)
後は朝からジュースとか糖が出そうなものは飲まないとか( •̅_•̅ )笑
1人目の時に妊娠後期で貧血気味だったので、とりあえず鉄分は早いうちからサプリで取り入れてるくらいです( ⌓̈ )
お友達には申し訳ないですが、そんなに気にしなくて大丈夫ですよー(ت)♪︎
-
🐤
コメントありがとうございます😊
安心しました(´;ω;`)
気にしなさすぎなのかなと
心配になりました😅😅
私もレパートリー無いですが、
野菜はなるべく取り入れようとしてます٩(。•ω•。)و
私、普段から水分をよく摂るし
トイレも頻回なんです🤔🤔笑
ジュースはなるべく飲まないようにしてたまのご褒美程度で普段は水かお茶です😋
私も貧血持ちで初期から鉄分サプリを葉酸と一緒に飲んでます!- 9月20日
-
ゆゆmam
野菜は主人が好きなので、うちも夕飯は特に野菜いっぱいです( ⌓̈ )笑
肉なくても野菜…みたいな主人で(*_*)
おかげでよく野菜食べる様にはなりましたが(˙º̬˙)
水分、何故か妊娠してから摂らなくなりました( •̅_•̅ )
なので、今は意識的に飲む様に気をつけてます(*_*)
貧血持ちの方は特に必要かもですね⍤⃝
妊娠後期で初めて貧血気味だから出産に備えてサプリで鉄分をって先生から言われた時は私は衝撃で( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
この私が貧血ですか?と思わず聞き返しちゃいました( ⌓̈ )笑- 9月20日
-
🐤
ええ!男の人で肉より野菜って
珍しいですよね(*´ω`*)!
私は煮物とか豚汁とかスープで
野菜具沢山にしてます😝
そうなんですか?
妊娠前から水分とる人で
最近はすぐ喉が渇くんです⚡
貧血とかなったことないんですか?
それはびっくりですね😱😱
現在22週との事ですが、
体重増加はどうですか??- 9月20日
-
ゆゆmam
初期に悪阻あったので、今回はプラマイ0です(˙º̬˙)
娘の時は3ヶ月の検診で食べ悪阻で思いのまま食べてたら5キロ太っててすごく怒られたの思い出しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
+11kgまでならとか最初に言われたらなんか大丈夫な気がして、思いのまま食べてた私を殴ってやりたいくらいですが。笑
本当。珍しいです。笑
ガリガリなので逆にお肉食べる習慣付けたら今ではお肉も一応夕飯、どれか一品に入れとかなきゃになりましたが( ´~`)
新婚当初、サラダボールにサラダ大量に作っただけで喜んでもらった時はチョロいぜっって思ってました😂
煮物美味しいですよね〜(˙º̬˙)- 9月20日
-
🐤
プラマイゼロうらやまです😱
私、今まさに思いのまま食べてる感じです(´;ω;`)⚡
やはり体重増加で怒られるんですね😰
旦那さんガリガリなんですか?
うちの旦那は私と付き合ってから
ぶくぶく太りだして今はダイエット中です😅💔
サラダ好きなんですね😱😱😱
女子力!!!笑- 9月20日
-
ゆゆmam
1人目の時の産院は体重管理めちゃくちゃ厳しかったので看護師さんにも怒られてました( ´~`)笑
中期から悪阻落ち着いて、殆ど赤ちゃん分しか太らずだったので助産師さんに"スタートダッシュが無ければね〜"と言われてました( •᷄ὤ•᷅)
プラマイ0ですが、普通の妊婦さんならここからが正念場ですよね=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
もーどんどん痩せていきたいくらいです( ´~`)
主人、ガリガリです(*_*)
標準体重が身長-110とか言いますが主人は-120です=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
羨ましい。笑
太りだすくらいが可愛いですよ(˙º̬˙)
うちはお義母さんに"わーちゃんがご飯食べさせてないみたいじゃない"と言われましたから( ´⚰︎` )
その一件から毎日夕飯には必ず肉入れてます(๑•̆૩•̆)- 9月20日
-
🐤
そうなんですね!
まだゆわれてないですが
次増えてる事指摘されないか
ドキドキです😱😱
やはりこれから増えてくんですよね😰😰
恐怖です…笑
食べたいのに〜😭😭😭
男の人って太れない体質の人
多いですよね!!!
うちの旦那は。。。笑
でも太ってる旦那も可愛いとか
思っちゃいます😂😂😂
えー!!
そんなんゆわれたらカチンと
きますよね(*`ω´*)
体質もあると思いますけど🤔- 9月20日
-
ゆゆmam
私の知り合いで産前から後期までに+20キロの人も居るので( ´◡͐︎`)
いやでも私は2人目なので、なるべく抑えて行かねばです=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)
私の周りの先輩主婦さん達が全員口揃えて言うのは、1人目は割とすぐ落ちる。2人目からが落ちない。
だそうですよΣ(-᷅_-᷄๑)
3人産んだ主婦さんは体重が落ちる前に次、次となり、累積がコレよ!
と1人目妊娠中教えてもらいました(⊙︎ロ⊙︎)
うちの主人はまさにそれです( ・᷄-・᷅ )
食事量は多いんですがね(°_°)
もう少し年取ったら一気に来るんじゃないかと話してます。笑
痩せてていいけど、太っても可愛いと言う…2度美味しい的な( ´◡͐︎`)笑
旦那は可愛いくらいがちょうどいいですよね¨̮♡︎- 9月20日
-
🐤
ええ!プラス20キロはすごいですね!
元々痩せてる方なんですか??
私が20も太ったらお相撲レベルです😱
1人目は割とすぐ落ちるんですか?
いや、私はどうだろう…例外かも笑
今から産後がこわいです(´;ω;`)
体質ですよね!
私も体質だと思って食べてます←
痩せてるとかっこいいけど
太るとゆるキャラです😂😂
でも少し痩せてくれると
健康にも良いかな〜
赤ちゃんも喜ぶだろうな〜
と言ったらダイエット始めました😂- 9月20日
-
ゆゆmam
元々は痩せてたそうですが1人目で+17で戻りかけた時に2人目、また少しプラスのまま戻りかけた時に3人目だったそうです|д꒪ͧ)
私は2人目だからか早くからお腹がぽっこり出ていて今では娘の時の臨月並みです😂
健康にもいいし、パパカッコイイって言ってて欲しいですよね😊👏
うちも適度に太って、維持して欲しいです😂👌- 9月22日

退会ユーザー
とりあえず、果糖は赤ちゃん大きくなりますよ😀💦私はしらずに健康の為と思って果物絞ったジュースをのんでました😅
見事に大きい子が産まれました😅✨
私が小さいので帝王切開でした💦
-
🐤
コメントありがとうございます😊
大きくなり過ぎてしまうんですか?
前回大きさが3日分程小さかったんですがちゃんと成長してくれてるかな🤗笑
後期になってから調節して
控えたりした方がいいですかね🤔🤔- 9月20日

ayu
検診前に果物の缶詰とか食べてたら糖に引っかかって糖負荷検査しました(・・;)
それからは検査の前にジュースとか果物とか気を付けるようになりました(>_<)
病院でなにも言われてないなら大丈夫だと思いますが場所によっては体重とかも結構言われる所があるみたいです(・・;)
-
🐤
コメントありがとうございます😊
缶詰はシロップ漬けですもんね😋
検診前はみかん控えます(*`・ω・´)!
今の所まだ体重とかなにも
ゆわれてないのでゆわれたら
気をつけたらいいですかね笑- 9月20日

mama
果物の果糖が何よりも一番
血糖値をあげやすいです☺️💡
たしかに3つは食べすぎかな?と
思いました😅
お菓子も果物もどちらにせよ
適量が一番ですね👍🏻✨
-
🐤
コメントありがとうございます😊
ジュースに比べたら少ないし
大丈夫と思ってましたが
小粒みかんでもダメなんですね😱💔
毎日では無いので油断してましたw
適量てどれくらいですか?🤔- 9月20日
🐤
コメントありがとうございます!
検診前に気を付けてますが
小粒みかんくらいでダメなのは
知らなかったです😱😱💔
お昼に食べたら食べ過ぎ
ってゆわれて衝撃的で(´・ェ・`)
私もアイスはやめられなくて。笑
検診で引っかかったら
気をつけよう!程度です😅