
あーもぉ!明日予定日です。産まれる気配ないです。予定日から1週間遅れ…
あーもぉ!!!
明日予定日です。
産まれる気配ないです。
予定日から1週間遅れたら入院って言われてます。
正直ゆっくり産まれてくれるのはいいのですが心配なのは入院費などのお金のことだけです。
なのにここ最近1日に何人かづつどぉ?どぉ?ってメールがきます。
同じ説明何回したことやら。
余計にお金のことが心配になり、正直産まれないことにあたしが焦ってきます。
メールの出だし見るだけではぁー!って思います!
陣痛きたり産まれら連絡するよ!!といいたい。
心配してくれて、気にかけてくれて言ってくれてるのは嬉しいし、ありがたいんだけど、でも気長に待つよーにしてほしいです。
わからないことあったら自分から聞くし。
陣痛が痛いなんてわかりきってるし。
痛いよぉー!とか痛いけど、とかそれ聞かせれてびびればいいのか?!
こわーい!やだぁー!無理ー!って聞いて、赤ちゃんのためだから頑張って!って言いたいのか?!
体験した後は痛かったでしょーって会話でもするのか!!
いつ産まれるかなんてあたしが聞きたいわ!!
でもここで焦ってるなんて言ったらまた焦らなくて大丈夫だの色々メールが続かと思うとそんな態度みせられないし、
かといってみんなから同じメールくるなんて言って、ごめーんって悪気がられても申し訳ないし。。。
なんかイライラ爆発ですいません( •᷄ὤ•᷅)
- ぷーみー

かなみママ
(*´ㅂ`*)今は生まれる気配なくても、突然「なんじゃこりゃ〜」って破水したり、お通じらしきモノが出て「うほほっ♪」ってワクワクしたり、いろいろですから気楽に待ちましょ♪
スクワットしてみたり、床掃除してみたり、なんか軽く体を動かしつつ...あまりプレッシャーや不安を感じさせない気晴らしアイテムがあれば、いいですね!待ってるのって、どんな状況でも時間が長く感じるものですし。
出産、そりゃモチロン大変ですが...あたしは楽しかったですよ˚₊*(๑¯ω¯๑)*₊˚

ぷーみー
あたしもそんな風に待ってるんです☆
スクワットも、雑巾掛けも散歩もしてるし、焼肉やオロナミンC。
陣痛にきくツボもやってます☆
大変なのはみんな言うし、わかってることですがあたしなりに楽しみにしてるのにまわりが焦らせるのでイライラしてしまって。
返答ありがとうございました☆
コメント