![m.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘が夜寝なくなり、夜泣きが続いて困っています。食べながら寝かせるのをやめたいです。どうしたらいいでしょうか?
1歳5ヶ月の娘がいます。
最近夜寝なくなりました😥
寝る部屋に行くとドアを叩いてギャン泣きするので、私がまいってしまい、今はリビングに布団をしいて寝ています。昼間寝るときは、布団の上でゴロゴロして勝手に寝てくれるのですが、夜は全く寝ません。
早くて23時で遅いと0時半を回ります。
きっかけなのか、パンやバナナをあげたら、食べながら寝ます。食べながら寝かすのをやめたいのですが💦
どうしたらいいですか、、、
- m.mama(6歳, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ああー。我が子と一緒です💦
お昼寝30分程度、沢山遊ばせて生活の時間を試行錯誤しても寝付くの23時とかです。早く寝かせるのに成功しても夜中に起きた覚醒…
沢山アドバイス貰って沢山色々試しましたがダメです💦
コメント