※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆまま
家族・旦那

離婚ってそんなにダメなものですか。

離婚ってそんなにダメなものですか。

コメント

✴︎

そんなこと私はないと思います🙇‍♂️

  • あゆまま

    あゆまま

    こんなくだらない質問に回答くださりありがとうございます
    少し考えてみます。

    • 9月19日
  • ✴︎

    ✴︎

    私は母子家庭で育ちました。
    父親の顔も名前もしりませんでした。
    でもそこまで興味がありませんでした。理由は母親が一生懸命育ててくれてるのがわかってたからです!
    笑顔のない家庭
    愛がない家庭で育つよりか
    私は断然ましだと思います。人それぞれですけどね。
    主人の家は両親もいて親戚もいて、でも親と子の会話が全くないんです。
    兄嫁や兄にはしてるのに。
    そんな家庭よりニコニコして笑いの絶えない家庭のほうが断然幸せだと思ってます

    • 9月19日
  • あゆまま

    あゆまま

    わたしもはなさんと同じような家庭で育ちました。母は今では一番の相談相手であり一番信頼しています。頑張って私を育ててくれたのを一番間近で見ていたので、
    私自身も母子家庭で育ったから愛情がなかったなんて思いませんしたくさん楽しかった思い出があり家族が大好きです。
    ですがやはり母は娘に自分と同じようなことになってほしくないと思っている様子でした。

    周りともたくさん話して意見を聞いて旦那ともよく話してみたいと思います

    ありがとうございます!

    • 9月20日
コモたん

理由にもよるかもしれないですが、ダメってことばっかじゃないと思いますよ!

  • あゆまま

    あゆまま

    意見の食い違いが子供が生まれてから多くお互い自分の事で精一杯な感じが続き空気がとても悪く辛くなってしまいました…😥回答ありがとうございます

    • 9月19日
  • コモたん

    コモたん

    私は離婚歴はないですが、上の子のパパとは別れてます!
    最初は不安だらけでしたが、本当に別れてよかったと今は思えてます! そう思えるかどうかはあゆままさん次第にもなるかもしれません!もう十分お考えかもしれませんが、よく考えられるといいと思います!

    • 9月19日
  • あゆまま

    あゆまま

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね…
    どちらにしても後悔しないように話をしていきたいと思います
    ありがとうございました!

    • 9月20日
としたろう

✖1のものです。
いいも悪いも、自分がしたいと思ったら、した方がいいと思います。

でも、2度の結婚を経て思うことは、誰と結婚しても、所詮他人同士の結婚なんて、変わりはないな、と。

子供がいなくて、今の旦那が初婚だったら、もしかしたら離婚していたかも知れません(笑)

  • あゆまま

    あゆまま

    そうですよね、
    他人同士仕方ない事はあると思っていてもやはり何かしらお互いに引っかかるものが多くて…子供が生まれてから喧嘩が多くなりこんなところで質問としてぶつけてしまいました。

    • 9月19日
  • としたろう

    としたろう

    うちもそうです。
    子供が産まれてから、ほとんどなかった喧嘩をするように😱

    一度目の結婚は、私も精神的に幼く弱かったので、当時は耐えられなかったことも、今では、ちょっと歳をとったせいか、といっても10年たって、相手の鼻につくところも、許せないところも、喧嘩をしながら、夫婦って形作られるのではないかと思うようになりました。

    いっぱい喧嘩して、喧嘩はほんとに嫌だけど、そうして夫婦って成熟するのだと自分に言い聞かせてます(笑)

    • 9月19日
  • あゆまま

    あゆまま

    とても心に響きました。
    喧嘩はお互いに傷つくし悲しくなり投げ出したくなります。
    私もまだまだ若輩者なので考えが甘っちょろいですね…笑
    もう少し踏ん張ってみようかと思います

    • 9月20日
deleted user

私は駄目とかは、
ないと思います( ´ • ·̫ • ` )
自分達で決めることですし♩*゚
結局どんな理由で離婚しても
子どもからしてみたら
親の都合でしかないのは
確かですから( ; ᴗ ; )

  • あゆまま

    あゆまま

    そうですね…子供からしたら親の都合ですね…

    • 9月20日
Riiiii☺︎

そう誰かに言われたんですか?

  • あゆまま

    あゆまま

    身内からはやはりあまり良くない感じで言われています

    • 9月20日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    世間体を気にされるんですかね(>_<)

    • 9月20日
りー

結婚するのも、離婚するのも幸せになるためですよね🤔
いがみ合う毎日より離れた方がお互いに幸せなら別れる選択もありなんだと思います。
かく言う私も離婚したいなって毎日思ってます😂

  • あゆまま

    あゆまま

    そうですね…
    もう少し考えてみようかと思います。
    やはり思うものですね…笑

    • 9月20日
おにおん

ダメはないですよ。自分にバツがつくだけですよ。自分の幸せの為ならしたほうがいいと思います。

  • あゆまま

    あゆまま

    そうですね!こういうご意見も頂けてとても視野が広がりますありがとうございます!
    子供と自分の幸せを一番に考えます

    • 9月20日
はるな

ダメとは思わないです。
うちの親は離婚しています。
私が小学生の頃から離婚話は出ていたみたいです。
中学や高校生になると家庭内別居になり、家の中の雰囲気は悪くて、子供の私からしても早く離婚すれば良いのにと思ったくらいです。
子供のためと離婚を我慢しても、子供には伝わるものです。
今は離婚する家庭多いし、そんな気にする事じゃないと思います。

  • あゆまま

    あゆまま

    そうなんですね、
    子供からしたら離婚しててもしてなくても楽しい家ならいいと私も思います。
    色々踏まえて結論を出したいと思います

    • 9月20日
deleted user

子供の為とか別れた方がいい理由があったんでしょうし
ダメなものとは思いません😄

  • あゆまま

    あゆまま

    別れという選択肢が浮かんできてしまって…
    そう言っていただけて気が楽になります

    • 9月20日
ゆ〜たん

離婚が悪いんじゃなくて再婚が良くないことがほとんどかと。

  • あゆまま

    あゆまま

    そうなんですか…

    • 9月20日
deleted user

まぁ夫婦仲良くできればそれが1番ですし離婚はよくないものとされるのは分かりますし、いいものとはならないでしょうね🤔💦