コメント
あ
産後1ヶ月は手伝ってくれる人がいるならまだいいかと思いますがその後が大変そうですね(´・ ・`)
ゆみママ
他にお子さんがいないのであれば、出来なくはないかなと思います。
caulさんが体調崩した時に助けてもらえる人は近くにいますか?
-
はじめてのママリ🔰
第一子です。
私の体調不良のときまで考えたことなかったです😭
具体的なイメージが湧いてなかったです💦
車で2時間のところに実家はありますが、母は正社員で働いてます。- 9月19日
-
ゆみママ
初めてのお子さんだと赤ちゃんのいる生活はなかなか想像出来ないですよね。
正社員で働かれてると急遽ヘルプって訳にはいかないかもですね💦
ファミサポ(地域によって名前が違うかもですが)など、お子さんを見ていてくれる制度などがあると思うので、生まれる前に区役所や市役所の子育て支援課に聞いてみるといいと思います。
旦那さんの赴任先についていかれる選択肢はないんですよね?出産と時期が重なっちゃったかな?
あとは、生活が落ち着くまで、ご実家にお世話になるか…- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ファミサポ的なものあらかじめ調べておきたいと思います😭‼️
事前準備が大切ですよね💦
旦那の単身赴任は、職業柄昇任のたびに学校機関のようなところで専門教育を受けなくちゃいけなくて、旦那たちは寮生活で決められた時間・ルールの中で団体生活をしなくちゃいけなくて、この職業の家族はみんなこういう期間は単身赴任で残るしかなくて😣
しかも割と急にその話がくるので、それを断ると昇任も先延ばしになるって感じで仕方なしで💦
実家の母は月に2回くらい休みの時に泊まりに来てくれるそうなので、できる下調べして備えておきたいと思います!- 9月20日
えみ
大変だと思いますが、そういうもんだと思えば大丈夫かな?💦
お子様にもよるかと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
子供にもよりますよね💦
全く想像付かなくて心構えしておきたくて皆さんに聞いてみました😅- 9月19日
たろ
かなり大変でした。
うちは基本ワンオペで実際は二ヶ月ほど実家にいたんですが、実家にいたときから体は不調。日中は抱っこマンな上に、基本が泣いてる。寝ない。゚(゚´ω`゚)゚。
睡眠不足だしストレスたまるし、どれだけ旦那に当たったかわかりません…。
お子さんの性格なんか次第だと思いますが、覚悟が相当必要じゃないかな…。
-
はじめてのママリ🔰
かなり大変そうですね💦
赤ちゃんの性格にもよりますが、手のかかる子を想定して覚悟してた方が良さそうですね😭
自分の体調がどんな感じなのかも想像ついてなかったです💦あまり体力に自信ないのでどうなることやら😥- 9月19日
-
たろ
あらかじめ頼れる先を作っておくのはいいかなと思います。
例えば、ファミリーサポートをあらかじめ頼んでおくとか、地域の一時保育がどんな場合に利用できるか?とか、役所で色々教えてもらえます。
息抜きするために児童館へ行って、ママ友をもう作ってしまうとか…。同学年のママはまだ少ないと思いますが、一つ上の学年のママさんなら、色々アドバイスももらえるかも。
あとはご友人をできるだけお家に招くとかですね。気晴らしももちろんですが、買い物がそもそも出来なくなるので、一緒に行ってもらうとか、ネットスーパーとか何らか方法が必要になります。
産後、とにかく思うようにいかなくなります。
困ったけど調べる心の余裕もない!ってことも多々ありますので、今のうちに下調べするのとしないのでは違ってくるとおもいます!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ファミリーサポートなどは調べたことなかったですが、ちゃんと調べておきたいと思います😣
旦那の地元に嫁いだので友人もいなくて、義実家は近いのですがあまり親密でもなくて。でも体調悪い時や辛い時はそんなこと言ってられないので頼るようにしようと思います💦
ネットスーパーは今契約したので、産後利用しようと思います!
たくさん具体的なアドバイスありがとうございました😭‼️- 9月19日
3姉妹ママ
率直に意見させてもらうと、大変だと思いますよ💦
まわりに頼れる方はいますか?赤ちゃんのことだけじゃなく、caluさんの体調が悪くなったときに助けてくれる人はいますか?
家庭環境がわからないので何ともいえませんが、ひとりで育児をするのは避けた方が良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
車で2時間のところに実家はありますが、母は正社員で働いてるので多少は助けて貰えるとは思いますが😥
実家に帰ってたほうが楽なんでしょうが、父が借金トラブル・ヘビースモーカー・母への暴言とか難ありで、一緒に生活するとストレスで実家にあまりいたくない気持ちもあって😥- 9月19日
退会ユーザー
10ヶ月子育てしてみて、もし同じ立場なら大変ですがやるしか無い!って思います。
産後は手伝い無しで旦那と自宅で子育てしてますがやっぱ大変です。
私は、特に産後2ヶ月位はしんどくて3ヶ月位から慣れてきて少し余裕でてきたなって感じました。
それも人それぞれだとは思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
やはり大変ですよね💦
赤ちゃんやお母さんの体調にもよるでしょうが、3ヶ月くらいは慣れるまでかかるんですね💦
イメージ湧かなかったので、覚悟しときたくて皆さんに質問させてもらいました😭- 9月19日
-
退会ユーザー
産後は情緒不安定になりやすいですし、疲れてる体で不眠不休の子育て。
初めての出産で不安だらけでメンタル弱くなってるから大変てのもあります。
3ヶ月位してくると、赤ちゃんのいる生活に慣れてきて赤ちゃんも大きくなってきて安心したのと
少しずつまとまって寝るようになってくれたので安定してきました。
でもいつから寝てくれる様になるかは赤ちゃん次第ですが😭
個人的な意見としては実家に帰るのはおすすめしないです。
絶対お父さんの事がストレスになると思います。
ご自宅でやってみてどうしても駄目な時だけ帰る方がいいんじゃないかなって思いました😌- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうでした💦育児って不眠不休なんですよね!疲れてる体にどんどん疲労とストレス溜まるんですね😭
全てが手探りだから不安定で神経質にもなりそうだし、赤ちゃんの状態で一喜一憂する感じですかね😭
やはり実家の父のこと考えると、帰らない方が良さそうな気はしますよね😓私のことも影で母に悪く言ったり、結婚したときに私たち夫婦からプレゼントした旅行券を勝手に質屋に入れたりと本気で受け付けなくて😞
今のうちから実家に帰って父と顔を合わせること考えると鬱々としてくるぐらいなので、余計なストレス抱えたくなくて😣- 9月19日
きき
産後一ヶ月来てくれるのは助かりますね😉
お母さんは近くに住んでるのでしょうか?
一ヶ月過ぎてから自分が体調崩した時など全く助けてもらえる人がいないのは大変かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月は本当に助かります😭
実家は車で2時間のところです!母は正社員で働いてて産後1ヶ月は有給・公休をとって休んでくれます。なのでその後は休みとかは最低限かもです。
実家に帰ることももちろん考えてますが、父が難あり(借金トラブルでしょっちゅう母と揉めたり、暴言、ヘビースモーカー)なので、思春期からずっと嫌いであまり父と一緒の空間に居たくなくて😭
でも体調不良のときに母の助けが必要なこと考えたら、帰った方がマシですよね💦- 9月19日
ぽぽ
赤ちゃんの性格にもよるかもしれませんが、結構大変かと思います😵
私自身、実家に帰らず今も頑張ってますが、旦那は仕事が忙しくほとんど家には寝に帰ってるような感じで、旦那が休みの日以外はお風呂に入るのもご飯を食べるのも苦労してます💦
お母様が手伝いに来てくれてる間に、これから1人で家事などをこなしながら、赤ちゃんのお世話や自分の事ができそうか考えた方がいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
やはり大変ですよね💦
お風呂も一人で入れて、あやして授乳して、最低限の家事や自分のこともして、そこに赤ちゃんが寝てくれないと寝不足とかで体力なくなりそうですね😥
そうですね!母がいるうちに一人になった時のことイメージしながら生活してみた方がいいですね!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
やはり大変ですよね💦いまいちイメージ湧かなくて💦
あ
どんな風になるかわからないですよね(´・ ・`)
私は旦那が夜仕事で朝から夕方か夜までいるんですけど寝てたりするのでほぼ1人で家事育児なので自分のことする時間が全然ないです(´・ ・`)
はじめてのママリ🔰
旦那さんいても朝早くから夜遅くまで仕事だと実質ワンオペだし、家事は旦那さんの分まであるからそれは大変ですよね😭
みなさんのおかげで少し現実的に覚悟することができました😭
あ
そうなんですよ(´・ ・`)
よかったです(´・ ・`)