![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の初産婦です。陣痛がなく、腰痛や太ももの痛みがあります。毎日の歩行が陣痛を促すか知りたいです。
現在38w6dの初産婦です。
赤ちゃんが出てきてくれる雰囲気が全くありません(´;ω;`)
腰痛は度々あり、寝返りや立ったりなどの動作をするのが辛いほどです。
また、太ももの内側の足の付け根辺りが痛むのと
前駆陣痛かなぁ?と思うものはたまにあります。
人それぞれなので私の場合はないのかも分からないですが、おしるしや粘液栓が出てくるなどは全くなく、おりものの量も大して増えた様子もありません。
37週入ってから、家事とスクワットはやれる時にやっています。
散歩は、旦那が休みの時に重たいものなど買い物に行くのですが、その時に必要な物はまとめて買ってしまうため取り急ぎ買う物がなく外へ出る必要がないため、旦那と買い物に行った時、10分かかるかどうかの距離へのゴミ出し(週2日)くらいしかしていません。
毎日、最低でも30分くらいは歩いた方が陣痛は来やすいのでしょうか?
アパートの1階に住んでおり、家の中に階段などはないため、階段の昇降は出来ません。
毎日歩いた方が良いよ!とか他にこういうことしたら陣痛に繋がったよ!など体験談をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- まりも(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
あたしも現在38w5dの初産婦なのですが、全く出てくる気配がありません(;ω;)
今日は久しぶりに腰痛を感じ、おりものがなんかいつもと違う気がしますが、でもお腹の状態などかわりなく、いつ出てきてくれるのか不安になります。
毎日一時間くらいは歩くようにしてるのですが果たして効果があるのか謎です( ;`Д´)
全然体験談とかできないのですが、親近感でいっぱいです(;ω;)
お互い早くベビちゃんに会えるといいですね👶💕
![にゃん吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん吉
家の中で昇降運動とかどうですか?5cmくらいの段差(雑誌)を滑らないように布やテープで工夫してそれを昇って降りてを繰り返すんです。
テレビを見ながらなら続きやすいし、疲れたらすぐにやめれますし。
私は歩かなすぎたので結局予定日2週間超でしんどかったです😅
頑張って下さい❤
-
まりも
なるほど!
階段昇降はよく見掛けるのですが、家の中にある段差だと階段ほどないし意味ないのかと思ってました。
試してみます!
ありがとうございます!- 9月19日
![ぽんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちょ
足の付け根にある何とか神経叢っていうのが陣痛誘発にいいらしく、膝をあげれるとこまであげて下げてを繰り返し足踏みみたいにするといいみたいです😊入院して陣痛遠のいてしまい、助産師さんに階段昇降した方がいいか聞いたら、階段は転んだら危ないからだったらどこかに掴まりながら膝の上げ下げしてね、って言われました🙌結局階段昇降と結局ら刺激するとこ一緒だからーって☺︎
そこから陣痛には繋がらず、予定通りの誘発で出産しましたが助産師さんが言っていたのでぜひ😊
-
まりも
そうなんですか!
試してみます!
ちなみに、誘発剤を使うと出産の費用って変わりましたか?- 9月19日
-
ぽんちょ
促進剤の薬剤のお金と子宮口広げるバルーンを入れた処置のお金が明細に書いてあったので追加でかかってるはずです!!
ただ全員が出産一時金プラス12~16万って説明されてて、わたしは14万ちょっとだったので促進剤でそんなに大幅にお金かかったなーって感じではありませんでした🙌- 9月19日
-
まりも
そうなんですね!
私が病院で直接受けた説明は出産一時金で足りない分はお支払いただきますという説明だけでいくらくらいかかるとも言われませんでした。
他の方に説明してるのがチラッと聞こえたのでは超えて5万くらいだと言ってました。
去年出産した知人は先生に言えば早めに退院させてもらえるし、そしたら差額いくらか貰えるよ!と言われて、そうしたいなと思うものの全く出てきてくれる気配がなく誘発剤使うことになったらどれくらいかかるんだ?とお金の方が心配で😣- 9月19日
-
ぽんちょ
受付で聞けば詳しく教えてくれると思います😊
お金おろしておきたいので、大体の金額(促進剤使った場合や深夜の分娩など)を知りたいんです〜って言えば教えたもらえると思いますよー😶🙌
初産でしたらとくに授乳のことを入院中はよく付き添ってもらって教えてもらわないとうまく出来なかったので、人によるとは思いますが、決まった日にち入院した方がいいかと🤫なにより産まれたら赤ちゃんにずーっと付きっきりなので入院中くらいはしんどいとき助産師さんに甘えて休んだ方がいいです☺︎- 9月19日
-
まりも
今週また健診があるので聞いてみます!
確かに、出るかどうかすら分からないので、授乳のことは色々聞きたいですね。
なるほど💡- 9月19日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は出産まで前駆陣痛もおしるしもなかったです!毎日ウォーキング30分・雑巾掛け・スクワットをしていました!主人が休みの時は近場のショッピングモールへ行き、ウォーキングに階段昇降!それでも予定日当日の検診では子宮口ガチガチ。元々背が低く骨盤がやや小さいので予定日超過すると帝王切開の可能性も言われていました!ヤケクソで予定日の夜スクワット150回したら、次の日生まれました🤣超安産でした!
-
まりも
回答ありがとうございます!
そうなんですか!
38w2dに健診を受けた時は、まだちょっと高い位置にいるね~くらいで、帝王切開などは言われませんでした。
体重管理で、今かなり増えてしまっているので気を付けないと帝王切開になるよくらいには言われました。
150回!
今、かなり運動不足なので出来るかな…(笑)- 9月19日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
39w1dで出産しました✨
前日検診に行った時は
産道も開いていないし
予定日過ぎると思うよと
先生に言われました🤭
実際に前駆陣痛など全く兆候はなく
赤ちゃんが3100gを超えていたので
お産が怖くなって💦(笑)
その日の夜から
お母さん怖くなっちゃった
早く出ておいで〜って言っていたら
聞こえていたのか
次の日お昼前に破水して出産しました😂
ちなみに運動とかは全くしていませんでしたので
運動や体操の体験談はないのですが💦💦すみません💦
-
まりも
そうなんですか!
初産で痛みなど分からないことが多く不安が全くないと言えば嘘になりますが、とにかく早く会いたくて、37週入ってからずっと旦那や旦那の連れのお嫁さんなどと一緒に早く出ておいで~
みんな楽しみに待ってるんだよ~
早く抱っこさせて~
などと声を掛けているのですが、全く出てきてくれる気配がなくて…(´;ω;`)- 9月19日
まりも
そうなんですね!
私もお話聞いて、とても親近感がわきました!
このままだと、予定日超過するんじゃないかと…
出産育児一時金の42万以内で収めたいので、予定日までに自然分娩で出て来てくれることを祈るばかりです(´・ω・`)
そうですね!
早く抱っこしたいです!笑