
友人の結婚式の二次会で子どもをどうするか悩んでいます。式場内で、旦那もいて親も行けないため、子どもを連れて行くことに不安があります。同じ経験の方いますか?
10月に中学からの友達の結婚式、二次会があります!
その子とは一緒に部活もし、大人になってからも一緒にバレーボールをして今もずっと仲良いです。
旦那さんもバレーボールをし、家族で仲良しで、結婚式の日には10ヶ月になる娘も連れて行きます!
ですが、二次会に子どもをどうしようか悩んでます…
いつもなら旦那や親に預けたりするのですが、旦那も行くし、二次会の場所が式場内なので、一旦子どもを親に預けに帰るのも時間的に厳しくて…
式から二次会まで、子どもを連れて行った方いらっしゃいますか?
- あお(7歳)
コメント

さちこまま
二次会の時間帯は
何時くらいか分かりますか?🤔
あんまり遅くの時間帯だと
見たことないかなと…

たかせ
式場に親御さんが娘さん引き取りに来てもらうのは難しいですか?🙌
-
あお
私の親は母親が車乗れなくて、父が去年亡くなったので…
迎えにというのは少し厳しとこがあります💦
旦那側にも一応聞こうかなと思っているのですが、もし無理だったらどうしようかなと…(TT)- 9月19日
-
たかせ
旦那さん側ダメでどうしても二次会参加したいならあとは宿泊のお部屋があるということなのでそのお部屋で旦那さんと交代でお子さん見るとかですかね🤔💦💦
- 9月19日
-
あお
二次会会場だと、タバコも気になりますもんね💦
宿泊部屋で交代も視野に入れて
もう少し考えたいと思います!
アドバイスありがとうございます😊- 9月19日

あゆ
10ヶ月くらいだと結構厳しいですよね(´×ω×`)私の結婚式の時も1歳くらいの子供を連れてきたママさんいましたが、やはり式から披露宴だけでも結構時間がかかるので、それだけでも大変そうでした。結局2次会は参加できませんでしたね。寝てくれたりすると楽なんでしょうけどタイミングよく寝てくれるかはわからないですよね。まぁでも2次回は披露宴ほどかしこまった席ではないので、子供がきつそうじゃなければ連れて行くのもアリだとは思います( ◉ ∀ ◉ )ガヤガヤしてると思うので、泣いても外に出やすいし、あまり目立たないかと( ◉ ∀ ◉ )まぁでも、私なら二次会は諦めるかもしれません。
-
あお
そうですよね!
長時間になると、子どもになかなか負担になりますもんね(*´-`)
いつもなら二次会諦めてるのですが、濃い友人なので出来たら…という気持ちもあって💦
旦那の親にも聞いてみようかとは思ってるのですが…😭- 9月19日
あお
6時からなんです💦
時間帯も微妙なとこで…(*´-`)
さちこまま
そこから2時間くらいだと
終わる時間のこと考えたりすると
ご主人だけ出席する
かたちのが良いですかね…
あお
どちらかというと、旦那より私の方が濃い関係なんです😅
旦那も、私がおるから呼んでもらえてるんやろなー
って言ってるんですけど😅
旦那の親にも相談して、もし厳しそうなら、二次会諦めですかね💦
さちこまま
あっ、そうなんですね!
なら旦那さんに見てもらうとか?🤔
そこは話しましたか?⑅︎◡̈︎*
旦那さんの親にも
相談してみるのも良いと思います!
あお
今までの結婚式はまだ子どもも小さかったのもあり近くで待機、披露宴後帰宅。という形だったのですが…
なかなか難しいですね😭💦
まだ先だなぁと細かいとこまで話してなかったのですがもう1ヶ月になってて…😅
ありがとうございます^ ^
さちこまま
私も過去に何回かありました!
その度に主人に見てもらったり
両方無理な場合
私も二次会諦めたり
子どもが小さいうちは
仕方ないですよね💦
あお
やはり仕方ない時もありますよね😭💦
宿泊の部屋を借りれるということなので、そこで交代で…という案も頂いたので、色々考慮したいと思います!
あお
ありがとうございます🎶
さちこまま
そうですか⑅︎◡̈︎*
楽しめると良いですね🎀
あお
色んなアドバイスありがとうございました^_^✨