※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりりん
その他の疑問

洗濯用洗剤について教えてください🤔💭いま生後13日の新生児がいて、洗濯…

洗濯用洗剤について教えてください🤔💭

いま生後13日の新生児がいて、
洗濯は大人と別にしています。
洗濯用洗剤はさらさ、柔軟剤もさらさです。

匂いも良くてずっとさらさでいきたかったけど、
義祖母がアラウベビーを大量に買ってきてくれて…
さらさが無くなり次第アラウベビーを使う予定です😅

赤ちゃんがまだ新生児のため、私自身外出出来ず
調べてみただけですが、アラウベビーは柔軟剤が
要らない、若しくは柔軟剤を発売してないのですか?
衣類のなめらか仕上げ ってやつが柔軟剤なのですか?

あと、皆さん洗濯槽の洗浄はどのくらいの頻度で
されてますでしょうか🤔💭?
月イチくらいはやったほうがいいですかね🤔💭?

よろしくお願いします🙇‍♀️✨

コメント

ゆま

基本的に、赤ちゃんの衣類を洗うときは柔軟剤をしないようにと言われてますよね😌
洗剤だけでいいと思います💡

  • りりりん

    りりりん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    柔軟剤要らないんですね、知りませんでした😳💦
    また質問で申し訳ないのですが、ちなみに、いつ頃から柔軟剤しますか?2歳になったらとか、当分先で良いのですか🤔💭?

    • 9月19日
  • ゆま

    ゆま

    うちは新生児である1ヶ月までは赤ちゃん用の洗剤で洗濯して、それからは
    洗剤は普通のアタックと、柔軟剤も、ランドリンというのを赤ちゃんもOKと明記されてるので使ってました🙆
    特に何ヵ月からとか何歳からとか基準はなくて、ママさんによって違うようですが、うちはそんな感じでした✨

    • 9月19日
  • りりりん

    りりりん

    そうなんですね☺️✨
    詳しく教えていただき、本当にありがとうございます☺️💖
    赤ちゃんOKの洗剤もっと探してみます✨

    • 9月19日
あーたぬ

赤ちゃんの洗濯でしたら柔軟剤はまだいらないかと思います☺️
洗濯槽の掃除は滅多にしません。笑笑

  • りりりん

    りりりん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    さらさの柔軟剤、赤ちゃんにもって書いてあったので柔軟剤まだ要らないの知りませんでした😳💦
    あおママさんは、上のお子様の洗濯物にもまだ柔軟剤は使ってないですか?
    またの質問ですみません、赤ちゃん っていつまでなんだろうと思いまして😂💦💦

    洗濯槽の掃除時間かかりますもんね🤣(笑)

    • 9月19日
  • あーたぬ

    あーたぬ

    赤ちゃん用柔軟剤ありますもんね😅
    うちは実母にいらないよと言われて使ってませんでした!
    2ヶ月くらい前から大人と同じ洗剤と柔軟剤で一緒に洗濯し始めました!
    なんでも聞いてください☺️役に立つかわかりませんが。笑

    ほんとに気が向いたときぐらいですかね。笑

    • 9月19日
  • りりりん

    りりりん

    ベビーコーナー見ても意外と色々あって困っちゃいます💦(笑)
    アラウも大量にあるし、1歳こえるくらいまではベビー用ので行こうかなーと思います☺️💖
    とても心強い…😳!初めての子なのでそう言っていただけるととても嬉しいです😭💕
    ありがとうございます!!!

    • 9月19日
さとみっち

赤ちゃん用は使って無いですが、柔軟剤は使用してないです。

洗濯槽は、槽洗浄モードで1週間に1回くらいやってて、洗浄用の洗剤入れては1ヶ月に1回くらいです🎵

  • りりりん

    りりりん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    洗濯槽、結構高頻度で掃除されてるんですね😳😳!すごい…!
    参考になります😊✨
    ありがとうございます!

    • 9月19日
かおり

体質にもよりますが、私はさらさダメです。匂いが受け付けないです(oxωxo)
アラウベビーは無添加で匂いも自然の香料なのでオススメですよ(´(エ)`)ノ 

洗濯槽は洗濯槽をお湯で満杯にして酸素系漂白剤を大さじ5杯くらい入れつけ置きして流すと綺麗になります。
私は毎日セスキ炭酸ソーダを入れて洗濯してるので洗濯槽のみ洗うことはまだしたことないです。
洗ってない時の蓋は基本開けっ放しが良いですし、使わない時は洗濯機に洗濯物を入れない方がいいですよ(*´ェ`*)

  • りりりん

    りりりん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    さらさダメなんですね😳💦!
    アラウベビーまだ開けてないので、匂い楽しみです〜😊💖💖

    蓋の開けっ放しと、回す時に洗濯物を入れるってのはやってるのですが、セスキ炭酸ソーダって初めて聞きました😳😳!洗濯槽毎日綺麗な状態を保てるってことなのかな🤔💭?調べてみようと思います!
    ありがとうございます😊✨

    • 9月19日
  • かおり

    かおり

    セスキ炭酸ソーダはアルカリ性の粉で血液とかを落とすのに向いてます。
    重曹<セスキ炭酸ソーダ<酸素系漂白剤<ソーダ灰の順でアルカリ性が強いです。
    漂白剤がわりですかね(´(エ)`)ノ 
    匂いはしないです。
    セスキ炭酸ソーダは水で簡単に溶けるので、お風呂洗いの洗剤やトイレの洗剤代わりにもしてます。
    セスキ炭酸ソーダでも落ちなければ酸素系漂白剤(40度ほどのお湯で効果を発揮)と強めていきます。
    酸性洗剤は体に害がありますのでアルカリ性洗剤オススメですよ(´(エ)`)ノ 

    • 9月19日
ひまわり

私もさらさ使ってます☺️
タオルやおくるみのガーゼなども一緒に洗っていて、洗剤も柔軟剤も使ってます✨
アラウは、柔軟剤なしでもふっくら仕上がるようになっていたはずですー✨

  • ひまわり

    ひまわり

    ちなみになめらか仕上げはこちらですね💁‍♀️

    • 9月19日
  • りりりん

    りりりん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    アラウは柔軟剤無しでも全然良さそうですね⸜( *´꒳`*)⸝✨
    調べてみても柔軟剤らしきものは無く、なめらか仕上げは柔軟剤扱いなのか何なのか…🤔💭って感じでした!
    さらさに拘ってましたが、アラウベビーも良さそうですね!
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月20日