
コメント

こまり
同じです!
わたしも幼稚園で働いていましたが、やっぱり人の子と自分の子は違いますよね!
わたしもわかってはいるけれど、毎日イライラして、強く言ってしまったり時には手が出てしまうこともあります…。
その度に自己嫌悪で泣けますが…。
幼稚園の先生だから慣れたもんよね~。と周りの何も知らないママ友から言われるのも苦痛で、職業を隠したくなります…。
でも、周りの同業者の友達に聞いてもそんなものだよ!と言っていました。
ママだって人間だもん!イライラすることもあるからしょうがない!
叱って落ち込んで、少し落ち着いたらたくさんぎゅってしてあげればいいや!と割り切ってやってます!

すもも
私も同業でした。働いていた当時は、子どもが可愛くて仕方なかったのに、あんなに、穏やかだったのに😓
もちろん、我が子はとても可愛いですが、私の心は穏やかではなく…
やっぱり、我が子と仕事は全然違いますね。きっと、同業でも、同じように悶々としている人はいると思いますよ。
-
はまよこ
我が子だからこそとっても可愛いのに、でも穏やかではいられないですね😅
同じです。
ありがとうございます!- 9月19日
はまよこ
それ分かります。保育士さんだから楽だよね〜って言われますが、え‥‥です笑 苦痛です!😅
私も少ししてからぎゅっとしていますが、いやいや真っ最中なのもあり逃げられます笑
甘えたい時にたくさん抱っこしたりしています!
同じように思っている方がいて自分だけじゃないと思うとホッとします。
ありがとうございます!
こまり
保育士、幼稚園教諭=子供のプロ=子育てバッチリっていう、世間の先入観を本当になくして欲しいですね‼️
変なプレッシャーかけないでー!と思います😢
悩みは他のママたちと一緒なのに…。
わたしも第2子出産後に復帰予定ですが、不安だらけです!というか不安しかありません(苦笑)
お互い吐き出しつつ、子育てがんばりましょー!
はまよこ
そうですね!!お互い頑張りましょう!
ありがとうございます😁
2人目のお子さんに会えるのももうすぐですね!頑張ってください💓