上の子との関係に悩んでいます。手のかかる行動が多く、下の子との違いに戸惑っています。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
上の子可愛くない症候群の方いますか⁇
病院などで診断されたわけではないので、ほんとにこの症候群なのかわかりませんが、上の子可愛くないです。
7歳の上の子、小さい頃から手がかかりました。
今1歳の下の子がいますが、上の子の時と比べて手がかからないし、育てやすくて本当に可愛いです。
鼻くそほじって鼻血出して布団やシーツ枕など血まみれにしたり、手のひらを舐めたり、爪を噛んだり、小さい頃からの変な癖が今だにあって引きます。
旦那や私の両親からも同じ事で何回も注意されてもやめられない(とにかくうるさい、家の中をバタバタ走り回る、DVDのリモコンで早送りしたり、巻き戻ししたり、DVD観てたのにすぐ飽きて録画してあったアニメに変えたりをひたすら繰り返す、トイレのドアは全開で用を足す、下の子がせっかく機嫌よく遊んでいたのにオモチャを取り上げて泣かせる、などなど…)
ここには書ききれませんがもうお手上げです
生理前はほんとにいなくなってほしいとすら思っちゃいます💧
同じような方上の子とどのように接してますか?
批判とか同情は求めてないので
同じような方のみのコメントお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
☆★
うちはまだ2歳ですが、似たような状態ですが、言い聞かせたら最近少しずつ改善されるようになりました🌸☺️
男の子ですし、その子その子の性格もあるかと思うのですが、言い聞かせても全然聞かないような感じでしょうか❓💦💦
r.i.mama
爪を噛むのはストレスからくるみたいですよ。
他の行動は自分を見てほしいからしてるとかかなって思っちゃいました。
自分も昔よく爪を噛んで怒られていましたが、今思えば親同士の仲が悪いとか長女なのでお姉ちゃんなのだからとか、5歳くらいだったと思いますが、親より早く起きてお皿を洗ったりとか、色々子供なりに抱えてたのかなと。
今はもうしませんが、唇の皮を剥ぐことがどうしてもやめられないです。
お子さんも親から可愛がられてないのが伝わってるんじゃないでしょうか?
もう一度お子さんと向き合って話を聞いてあげてみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんなんだからと言う言葉は一切使ってないです💦
小学生なのに学校で鼻くそなんてほじってたら汚いって言われるよ?とかは言います💦
爪を噛むのはもう2歳ごろからずっと続いてます💧
その頃は可愛がっていたんですけどね…
話を聞く…それも無理なんです💧
集中して話ができる時間が短いので途中で飽きてしまうんです💧- 9月19日
-
r.i.mama
でも何かしらあるからそう表に出てしまってるんじゃないでしょうか?
もし心配なら心療内科等受診して見てはいかがですか?
短くても今日何が楽しかったとか嫌やったとか何ができるようになったとかちょっとした短い会話すらできないのでしょうか?
2〜3分でもお子さんの話を聞いてあげるだけでも違うと思うのですが。- 9月19日
りんご
毎日お疲れ様です。大変ですよね。自分の子どもではありませんが施設で働いていた時担当しましたが、療育とか通ってみてはどうですか⁉️障害というわけではなくても、過ごしにくいところがあるのはお子さんも辛いと思います。良い解決策をプロが押して得てくれて本人も周りもだいぶ過ごしやすくなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
市の子育て相談に相談したことはもう何度もありますが、心配ならちゃんとした先生に診てもらえるけど1回7000円とかかかるところに通わなきゃいけないみたいで💦
下の子もいるから通うってなるのも大変だし、7000円って習い事よりも高いし、難しいところです😣💦- 9月19日
-
りんご
習い事に通わせるより有意義だと思いますが、このままだと、手がかかる→可愛くない→構ってもらいたい→手がかかる→可愛くない→自分を見て欲しい→言うことを聞かない→可愛くない→下の子ばかり自分は可愛くないんだ→言うことを聞かない→可愛くない。と負のループに陥る気がしたので。もう少しして来ると力もだんだんついてきてもっと大変になるかなぁと思いましたが。私が担当していた子は療育に数回通って支援の仕方を聞いて何が難しいのか、どうしたらうまく行くのか理解したら、だいぶ生活が楽になりました。
- 9月19日
I&S&K
育てにくさを感じているなら、発達相談した方がいいと思いますよ!
うちの子も育てにくさを感じて、相談し療育通いながら心の成長を促してますm(__)m
どう接すればいいかとかも、それぞれその子にあった方法があるので先生方の指導がとても参考になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
それって無料ではないですよね?
私は1回7000円かかると言われました💦
そこに通うのはちょっと抵抗あります💧- 9月19日
-
I&S&K
うちの地域では補助が出るため無料なので、週二回通ってるのですがお金かかる地域もあるんですね(^^;
市が運営してたり民間で運営してたり、いろいろあるので他にも探してみてもいいのかなって思います!- 9月19日
退会ユーザー
私ののまわりに多動症や自閉症などの病名がつく子が数人いるのですが、そういう類ではないでしょうか😱
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね💦
お友達との行動見てると、うちの子が特別問題があるようには見えないので、判断が難しいです💦
相談には連れて行ったことがありますが、特にそのような類の診断は受けませんでした💦- 9月19日
退会ユーザー
上の子可愛くない症候群かは分からないですが、可愛い、愛してると思ったことはほとんどないです。私の場合、若くして母親になったというのもあったのかも。。
上の子どもは本当に手がかかりましたし今もかかっています。何度言っても辞めないこともあります😅
下の子は上の子の半分ぐらいしか手がかかりません。
うちは上の子は自分の子どもではなく1人の人間として育てています。自分の子どもではなく、部下を育てている感覚です。
ドタバタするようなら習い事をさせてみてはどうですか?ドタバタする子ほど書道教室が良いと何かで読んで、うちは書道教室通わせています。
周りの子は水泳などの運動系の習い事させてる人もいますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じです💦
私も上の子の時はまだ若かったのもありました…
でも小さい頃から手がかかる子で、今でも手はかかるし、何度注意してもやめられません💦
部下を育てている感じ…なるほど。
私も周りのママよりかは厳しく育ててしまっていると思います💦
習い事も検討していますが、下の子がいての送り迎えが大変なので、近場でできることいろいろ考え中です😣
やりたいと言うこともコロコロ変わるので難しいです💧- 9月19日
-
退会ユーザー
周りのお友だちは何か習い事してないですか?
お友達が通っていると低学年のうちは一緒に行くことが楽しくてコロコロ変わったりしないのでは?と思いましたが…ちなみにうちは「辞めたいけどお友達が行ってるから辞めなくて良い」って言ってます😄
うちは学校の帰りにちょうど書道教室があって、学校と教室の先生に確認して学校帰りにそのまま行くようにさせています。学校の終わりが早い日に習い事があるので習い事が終わってから帰宅しても普段と帰宅時間は変わりません😊時間に余裕のあるときだけお迎えに行ってます。
鼻をほじったり…など保育園児なら誰でもしていることですし周りから「そんなのしてるなんてきたなーい!」って言われて気づくこともあるので、ある程度は軽く注意だけでも良いのでは?
うちもボトムスをちゃんと腰まではかないのでいつもパンツが見えてましたが(もちろん私から毎日注意してました😅)周りのお友だちに注意されるようになってから自分で気にすることが増えました。
大人がありえない!って思うことでも子どもにとっては普通ってこともありますし、周りも成長して周りから注意されるようになるまで待つことも親としては大事なのかな~と子供が小学生になって気づきました。
もちろん周りの大人の目もあるので一緒にいるときは適当に注意もしないといけないですけどね。- 9月19日
めたもん
これから大きくなってどんどん手がつけられなくなる気がします(・・;)
構って欲しくてやってる場合もあるのかなぁと、、上の方がおっしゃられたように、親の気持ちが伝わってるのかなぁと、、
なぜ困った行動をするのかじっくり聞いたり向き合う必要がありそうですね😓
できてるところをたくさん褒めてあげてください!良いところもあるはずです!
ぽちょ
わかります…
下の子は癒しなんですよね…
上の子にはイライラして怒ってばかり😢
いけないんだけど、どうしようもなくて…
旦那には差別とか言われ…
まっこ
お金の問題で通うのに抵抗あるとかではなく、育てにくさがあるのなら通って何とかしてあげないとお子さんが辛いと思います。
手がかかるから可愛くない、手がかからないから可愛いじゃないですよね…子供って。
そんなの知ってるし❗と思うかもしれませんが、イライラするし可愛くない、でも療育や相談にいく気もないで放置…
上のお子さん、お母さんの愛情が薄れてるのがわかってるけど、それをどう表現していいのか分からないように思います。
7才なんだから❗と思うかもしれませんが、まだ7才の子供です。まだまだです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
言い聞かせても治りません💦
何百回言わせんの?って💦
私だけでなく旦那や祖父母、みんなに言われても治りません💦