※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
妊娠・出産

母子手帳を取りに行く際、電話での確認や持ち物の準備が必要か教えてください。皆さんの経験を教えていただけますか?

お住いの地域によって違うかもですが
市役所など母子手帳を貰いに行く時って
電話などしましたっけ?
後貰いに行く時って持って行く物など
なにかありましたっけ?
久々で忘れてしまったので皆さんがどうだったか
教えていただけると嬉しいです🤗

コメント

たむむ

電話なしで大丈夫でしたよー!
産院ではマイナンバーも必要と言われましたが、マイナンバーなしでも発行してもらいました!

りったんまま

産院でなんかもらった気がします!
その紙を持っていきました!
電話連絡などはしてません!

deleted user

連絡せずに行きました☺️
病院で妊娠証明みたいな書類を書いてもらって、役所に提出して母子手帳をいただく形です😊
役所関係なので、一応マイナンバーカードと免許など身分証明になるものを持って行きました🤗

まろん

うちの地域は電話せず直接で大丈夫でした!自分の保険証と、病院でもらえる妊娠証明書?みたいなやつがあれば大丈夫だったと思います😊ちなみに神奈川県です。

deleted user

私の地域は市役所の終了時間までに行けば
問題ないので電話はしないです。
後、持ち物はマイナンバーと母親の身分証
妊娠届出書だけでした!

may

うちは役所でなく、保健センターでした!
毎週水曜日の10時から11時しか交付出来ないらしく、この時間で無理な方は連絡くださいって感じでした
無理だったので、連絡し別の日にしました
免許証、マイナンバー、妊娠証明書、上の子たちの母子手帳が要りました!

♡

病院で妊娠証明書いてもらって保健センターで貰いました! ただ私はそのとき仕事してたので受付時間に行けないことを問い合わせしたら時間外でも受け取れるといってくださったので受け取る日を伝えて開けてもらって母子手帳貰いました!

はじめてのママリ🔰

産婦人科から証明を貰って
電話なしで市役所行きました!
マイナンバーと身分証明書が
要りました♡♡\(^^)/

meme

皆さんありがとうございます❤️
一応マイナンバーと身分証明書を持って行きたいと思います🤗