
育休中で保育園の延長を考えていますが、雇用証明書が必要で、白紙で提出すると受かりにくいと聞いたため、二回書いてもらう必要があるか悩んでいます。11月入園は難しいと思います。
質問させて下さい。
ただ今、育休中です!10月末で1年経ちます。
半年延長しようとおもうのですが、保育園の落選の通知を会社に提出しなくてはいけないのですが、
保育園を申し込むのにあたって、雇用証明書を会社に書いてもらう必要があるのですが、
役所のひとにこの紙を白紙で出せば、受かりにくいときいたので、白紙で出そうとおもってたのですが、4月入園の申し込みの時には必要なので、やっぱり二回書いてもらわないと会社にバレてしまうので二回かいてもらべきですかね。書いてもらったところで、11月入園はほぼ無理だとおもうのですが、くだらない質問ですみません
- チャミ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
書いてもらった方が良いと思います。
人気の園を一つだけ申請してみるとかで
いいのではないでしょうか?(^^)

りりー
私は受からない受からない延長だと思ってたら受かっちゃいました。。
市町村にもよるかもですが、申し込み期日ギリギリの提出にいくとここが空きが出ましたとかわかると思います😊あえて出てないとこを選んで落ちてもいいと思います❤️
-
チャミ
ありがとうございます
- 9月18日

K
予め11月入所の申請の時期に会社に雇用証明書を書いてもらっておいてそれを4月入所の申請の時に提出したらダメなんですか??
実際の11月の申請は会社に書いてもらったやつじゃなくて白紙で提出するということです!
4月入所の申し込みの時期も大体11月〜12月くらいだと思うので、10月くらいに書いてもらった雇用証明書が使えるのであれば会社に書いてもらうのは一度きりでいけるのかなと思いました!
-
チャミ
そおしてみます!
親切にありがとうございます😊- 9月18日
-
K
「提出する雇用証明書は申し込みから1ヶ月以内に発行されたものじゃないと有効として扱わない」とか決まりがあったらいけないので、一応役所に事前に確認しておいたほうがいいかもです!
- 9月18日
-
チャミ
そおします!ありがとうございます
- 9月18日
チャミ
ありがとうございます😊