
コメント

退会ユーザー
ピジョンのベルト使ってても痛かったです😰
なので私は仰向けで膝を立てて寝て左右に倒すとか、寝たまま少し足を上げて伸ばすとか、立って腰を大きく回すとか歪みを治したりしてます!

おまめ
妊娠をきっかけに骨盤など腰回りの筋肉が緩むことによって関節がゆるくなり、その緩みを支えるために必要以上にお尻や腰、太ももの筋肉を使ってしまうことによって起こるようです。なのでベルトで締めても筋肉疲労にはあまり意味がなく、酷使した筋肉を緩める必要があります。
かくいうわたしも、整体に行くも日々際限なく緩み続けるだけに費用的な面でも負担があり色々と対策をとってきましたが、最終的にはテニスボールを買ってお尻のキワから太ももの外側、足の付け根の外側を深い呼吸で押圧するストレッチを続けています。
1日やらないと、寝返りもきついし、起き上がるのもいたいししんどいし、歩き始めはおばあちゃんみたいによちよち歩きなのですが、寝る前にやったり、痛みを感じ始めた時にやると普通に難なく歩いたり、家事ができるようになります。
お尻は、梨状筋、中臀筋、小臀筋。
股関節は腸骨筋です。画像検索で調べてみてください。
騙されたと思ってやってみていただいたいです!ちなみに、テニスボールは出産の痛み逃しにも使えるようなので、妊娠のお供になりそうです!
-
ぴん
ご丁寧に説明までありがとうございます。テニスボールさっそく買って試してみます。自分でも少し調べてみます。
コメントありがとうございます- 9月18日
ぴん
やっぱり痛いのですね(´‥_,` )
体動かすのが苦痛です。
わたしもそれやってみようかな。
コメントありがとうございます
退会ユーザー
骨盤が広がるからしょうがないのかなと思いますが、動きすぎたりすると歩くのが凄く痛くて変な歩き方してます😂
調べたら色々でてきます!私はですけど効果アリで痛くなくなります!
無理しすぎずに乗り越えましょ😭
ぴん
私も変な歩き方なることあります(笑)
いろいろ調べてみます。ありがとうございます