
マザーバッグについて質問です!現在手持ち?タイプを使っているのですが…
マザーバッグについて質問です!
現在手持ち?タイプを使っているのですが、重いし使いづらい気がしています…
(他の人に比べて荷物が多いのかな?)
リュックタイプの方がよかったのかな?とも思っているのですが、
みなさんはどんなマザーバッグを使っていますか?
あと、何をどのくらい持っていけばいいのでしょうか?
なんだかすごく重くて…
ちなみに今は主に1~2時間の外出なので
おむつ5~6枚、おしりふき、着替え1セット、泣き止むおもちゃ1つ、ガーゼ、ハンドタオル、ステックタイプのミルク1~2袋、哺乳瓶1本
などです。
今後はこれにお湯となるとさらに重くなるので不安です😭
- ゆき⠒̫⃝(9歳)
コメント

さなまゆ
私は出産祝いで頂いたベイビーネルのリュックを使用してます。リュックだと両手が空いて便利ですし重さもそこまで感じませんが、物を取り出す時にいちいち下ろさないといけない、抱っこひもをつけると肩紐が二重になるなど不便なところもあります…
荷物が多くなるのが嫌で、子供が小さい時はオムツ3枚・おしりふき・着替え・タオルくらいでした。

退会ユーザー
持ち物としては多くないかと…私も出産前に買ったバックから産後使い勝手が悪いと思い買い換えました!肩掛けのトートバッグタイプだったのですがファスナーがあった方が良いと思い、ポケットの数も少なくリュックと悩みましたがポケット多めの肩掛けにしました∧_∧
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
特別多くはないんですね(°д°)笑
今は1人で外出ではないので、誰かに持ってもらっていますが、1人で外出の時どうしようと思っていて…笑
ありがとうございます!- 12月23日

なっちゃんんん
私も娘が小さい時は、そのくらいを持ち歩いてましたよ!!
重たいですよね…( T_T)
手持ちというのは、肩にはかけられないタイプでしょうか?(トートバッグ的な)
トートバッグでしたら、まだマシだと思いますよ♪
そしてもう少し月齢が経てば、リュックにしてもいいかもしれませんね♡
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
やっぱり重たいですよね(°д°)笑
慣れもあるんでしょうけど、これなら外出もしたくなくて😭
肩にギリギリかけられる感じです!
月齢や用途によって使い分ける手もあるのですね!ありがとうございます!- 12月23日

みな♡
うちはこれ使ってます^^
中身はオムツポーチにオムツ6、7枚+おしり拭き+オムツ替えシート+ポリ袋2枚
着替えが2人分が1セット
ハンドタオル、キューブ型ミルク2本、おもちゃ3つ、おしゃぶり、ベビー麦茶入れたやつが2人分、哺乳瓶2本、母子手帳ケース、長男のジュース、お湯入り保温水筒(カバンの手持ち辺りにぶら下げてます。)
です^^
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
すごいですね!
今の荷物量で重いと言っている自分が恥ずかしいくらいです(°д°)笑
使いやすそうなバックですね!
私も似たようなものを見つけて検討してみたいと思います!- 12月23日
-
みな♡
2人分なのでかなり重いです(^_^;)(笑)
長男のオムツはリュックに入れて背負わせてます(笑)
2wayで斜めがけにも出来るので便利です^^
リュックもいいなーと思うんですが…入りきらなくて(T_T)
お子様がお一人で5ヶ月頃になったらリュックにしてもいいと思いますよ^^♬
ちなみに、これは西松屋で買いました(笑)- 12月23日
-
ゆき⠒̫⃝
ですよね(°д°)
ある程度大きくなれば持ってくれるんですね♡
西松屋にもあるんですね♡
西松屋は赤ちゃん用品ばかり見ていました!
見てみます♡
ありがとうございます!- 12月23日

ばばっちょ
交通手段は何ですか?
私は5歳児、2歳児、4ヶ月の子供と出かける時は、リュックです。2人目からそうしました。両手がフリーになるし、ズレないし。
荷物は、下2人のおむつとタオル、ガーゼ、貴重品、化粧ポーチ、上の子のお菓子あめなど、お茶はリュック。
哺乳瓶、ミルク、お湯と水の水筒は保冷バッグで別に持っています。
着替えは車の中。予備のおむつも。おしりふきも。
小分けにして、その先々でいるものだけ持って外出してます。
歩きやタクシーの場合は、ベビーカーにかけられるから、小分けにしたもの(ミルクなど)は手すりにかけて、着替えはベビーカーの下に。
という感じです。
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
基本交通手段は車です!
あ!車の中に置いておけばいいのですね(・∀・)
思いつきもしなかったです😭笑
両手フリーになるってところ、リュックのいいところですよね♡
ゆくゆくはベビーカーも購入予定なので、少し楽になりそうですね♡
ありがとうございます!- 12月23日

パーシー23
わたしはリュック使ってます!
リュックに入ってるものは、
着替え1セットに
オムツ2、3枚とお尻ふき
ミルク3回分に水筒
母子手帳などですが
かなり重いです(´・_・`)
前に抱っこ紐してると
かなり辛いです(´・_・`)
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
リュックでもやっぱり重さは感じるんですね😭
私も今後水筒も入れるので、もっと重くなりそうです😭
リュックタイプもみてみます!- 12月23日

ジムニーちゃん
うちはリュックと2wayのショルダーバックを使い分けてます。近場のスーパーにはオムツ2~3枚、お尻拭き、ビニール袋、着替え1セットです。
これに抱っこ紐で行くので、半端なく重いです(笑)
旦那がいるときは、これとはべつにオムツポーチ大きめにオムツが10枚以上、授乳ケープをショルダーバックに入れていきます。
うちの子は、オムツの消費量が半端じゃないので、こんな感じになっちゃいます。
-
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
やっぱり使い分けも検討した方がいいですよね☺
誰かと一緒だと持ってもらえたりしますが、1人では大変ですよね😭
ありがとうございます!- 12月24日
ゆき⠒̫⃝
ありがとうございます!
リュックでも不便なところはあるのですね😭
私やっぱり荷物持ちすぎですね(°д°)笑
確かに持っていってもほとんどいらなかったなーって思うのですが…笑
ありがとうございます!参考にさせていただきます!