
安定期に入る前、友達に妊娠を内緒で伝えたが、友達が広めてしまい困っている。特にAが口が軽く、Cにも話してしまい、信頼できないと感じている。直接言いたいが、Cを守るためにAには何も言えていない。
安定期に入る前の話です。
安定期に入るまでは何があるか分からないので家族は別としてほとんどの人に妊娠していることは言いませんでした。
でも頻繁に遊ぶ友達には言っておいた方がつわり等の体調不良で遊べない時も断りやすいと思い、安定期に入るまでは誰にも内緒で、と約束をして数人には妊娠のことを伝えました。
ところが1人の友達( Aとする )が、自分の仲の良い子( Bとする )に喋り、Bがまた喋り、と広がっていたことを友達( Cとする ) から聞きました。
※ AとCは頻繁に遊ぶ子なので私から妊娠のことを伝えていました。
Bはやたらと私が妊娠していることを知りたがっていたようで、私にも直接聞いてきたのですが安定期ではないので濁して答えました。
するとAからCに連絡が入り、Bがしつこく聞いてくるから言ったと呑気に言っていたので、Cが怒ると自分は悪くないように言い訳をしていたそうです。
しかもA自身は妊娠したことがないけれど、私と同じ時期に妊婦の姉がいるにも関わらずベラベラ喋るという口の軽さに驚きました。
長年の友達で、信用していたので内緒が前提で報告をしたのにこうなるとは思わなかったです。
本当はAに直接言いたいのですがCが私にチクったと私のことを思って教えてくれたCが責められるのは嫌なのでAには何も言えてませんが、どう思いますか?
- ゆい(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ひよこ
お友達の年齢にもよりますが、若いと妊娠の事もなかなか分からず、ただの世間話としてペラっと話してしまったのかも知れませんね...😓
私の周りの友達には妊娠経験者がまだ居ないので、安定期がいつなのか、流産のリスクなど、全く知らない子が殆どです。
Aさんも自分が妊娠した時に、軽く話した事がどれだけ無神経だったか気付くはずです。
私ならこれからも何があるか分からないので、産まれるまではAと距離を置くと思います。

eri
Cじゃない他の誰かから妊娠してるの?って聞かれて話が回ってるみたいやけど誰かに言った?安定期までは信用してる人にしか言ってないからもし言ったならやめてなー
とかは無理ですかね?🙄
-
ゆい
そうすればよかったんですけど、変に違う形で聞いてしまったのでそのように聞けなくなってしまいました😓
信用しているから言ったのに、喋ったことを悪いと思っているならまだしもなんであかんのって逆ギレしていたことに驚きました😓
コメントありがとうございます🙏🏼- 9月19日

初めてのママリ
仲の良い友達なのであれば、普通に言いますね🙄
言わんといてって言ったのになんで言ったん!!って若干怒ってる感じの口調で😅💦
めでたいことやしいいかな!とでも思ったんでしょうけどね、、👉🏻👈🏻
自分の口から報告したいからもう誰にも言わんといてなーって言ってそのあとは普通に接します!
-
ゆい
Cにも色々事情があるので、それを知れば直接言いづらくなるのが分かってもらえると思いますが、とりあえずCを介して知ったのでAには言えないのですが、内緒と言っていたのに軽々しく喋ったことをCがAに怒って、反省しているならまだしも逆ギレしていたらしいので余計に腹が立ちました😓コメントありがとうございます🙂
- 9月19日
ゆい
距離を置いてる状態です😪ありがとうございました!