
最初はよく食べていた離乳食が最近食べてくれない。色々試しても改善せず、心配している。将来食べるようになるでしょうか?
こんばんは。いつもお世話になっています。
離乳食を始めてもうすぐ3ヶ月になります。
最初はなんでもパクパク食べてくれていたのに
最近お粥を食べてくれなくて困っています。
そうめん、うどんも食べてくれません。どれも二口程度。
色々試してみるものの口にあわないみたいで。。。
リゾットにしてみたり、ミルク粥にしてみたり
硬さや柔らかさを変えてみたりするもののダメなんです。
BFもあまり好きではないみたいで、半分くらいしか食べてくれません。
パン粥、野菜スープや豆腐納豆果物ヨーグルトは食べてくれます。
主食はお米なのに心配です。
そのうち食べるようになるのでしょうか?
- ぽん(7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食期は大体食べない時期ありますよ😊食べないからと出さなくなると逆効果だと思うので、少量ずつとりあえずあげてみた方がいい気がします!
我が家もお粥食べませんでした…お粥よりはかたい柔らかめ白米になったらバクバク食べ始めました😂
ぽん
回答ありがとうございます😊
食べない時期があるんですね💦
知らなかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
とっとこさんのお子さんもお粥食べなかったんですねー😱
もう一度かたさを調節して少量ずつあげてみようと思います!