 
      
      13週初めに受診してもいいでしょうか。3週間後の方が安心でしょうか。アドバイスをお願いします。
先週10週6日で受診し、血液検査等しました。
赤ちゃんも順調で、次は4週間後と言われたのですが、NT等測れる時期が終わってしまいますよね。。
NTが測れる時期は11週0日〜13週6日で、CRLは45mm〜84mmくらいが最適のようです。
先日の受診ではCRLは41mmでした。
先生がNTも見られず順調とおっしゃってくれたのでそれを信じるべきだとは思うのですが、どうしても不安が残ります。
少し早めの13週初め(前回から2週間と3日か4日)で受診してもいいものでしょうか。。
せめて3週間くらい経ってからのほうがいいですかね。。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- るー(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
 
            2児のママ
すみません…NTって何ですか?
 
            はじめてのママリ
どうしても気になるなら12週にNTみてもらうように、病院に聞いてみたらいいかもですが、NTは資格ある医師でないと見れないので、普通の産婦人科では、あんまり積極的には見ないかもですね。
- 
                                    るー そうですよね。 
 あまり気にせず過ごすのがいいですかね。
 初めての妊娠で不安になってしまいました。
 お返事ありがとうございます。- 9月18日
 
 
            まーりーママ
助産師です
全員NT測ってるわけではないですし、はからずともエコーみるだけでわかるのでそこまで心配されなくてもいいと思いますよ
今のエコーが大丈夫みたいですし
- 
                                    るー 助産師さんのお言葉心強いです。 
 今のエコーは大丈夫ならそれを信じるべきですよね。
 お返事ありがとうございます。- 9月18日
 
 
            ゆき(o^^o)
NTが心配でしたら、胎児ドック専門病院受診おすすめします。
普通の産婦人科の先生には、NTは計れません、、
- 
                                    るー そうですよね。 
 資格が必要なことも知っていて、専門病院を受診することも考えたのですが、今の病院で何も指摘がないのに行くのもどうなのかと思ってしまい、、
 
 少し考えてみます。ありがとうございます。- 9月18日
 
 
   
  
るー
説明不足ですみません。
11週から13週後半までに見られる胎児の首の後ろの浮腫みだそうです。
それが見られると厚さによっては染色体異常などの可能性があるというお話を聞いたので(>_<)