※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
お金・保険

社会保険に入る必要はありますか?建築保険が安いので、悩んでいます。

パートで、103万?130万?越えたら、社会保険加入できますと言われていて、それって絶対入らないといけないもんなんですかね??

現在、旦那の建築保険に入っていて、
私の収入関係なく、一律5400円です。家族1人につきです。

安いので、このままでもいいかなーと思うのですが、
社会保険に入った方がいいのでしょうか??

または、入らないといけないのでしょうか??

旦那に言うと、建築保険の方が安いんじゃない?と言われ、質問しました。

コメント

ちー

わたしは国保と社保の違いしか分からないのですが、国保は貰える年金が少なく、社保は国保より高かったような💡

支払額も気になりますが、そういった所の比較が分かれば参考になるかと😁

↑もし間違ってたらすみません🙇

あき

130万以上稼ぐ必要がないならこのまま旦那さんの扶養として建築保険に入られた方が良いと思います😃
扶養内で働くならあえて社会保険に入るは必要はないですよ🍀

みい

私も以前社会保険言われたことありますが、入らないなら勤務日数や時間を減らすしかないと言われました😂法律?で決まってるみたいな感じでした😂

deleted user

130万を超えたら
扶養から外れ社会保険に
加入する義務があるはずです。

旦那様の建築保険が
奥様の収入が関係なくとも
パート先ではそれは
関係がありませんので
必ず入らなければ
いけないと思います。

なので建築保険がお安い
また年収にこだわらないのであれば
130万円以内で
働かれる方が良いかと思います。

  • 新米ママ

    新米ママ

    なるほど!ありがとうございます(^^)

    • 9月18日