※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休、育休中の社会保険料は免除と見たのですが、申請をしないと免除に…

産休、育休中の社会保険料は免除と見たのですが、
申請をしないと免除になりませんよね??

会社側に説明するのですが、
「初めてだから分からない。支払ってあとから戻ってくるんじゃない?」と訳わからないこと言われます…。

私に請求が来なければ良いのですが、、、。
もし、免除になっておらず請求きた場合、どうしたら良いでしょうか?💦
会社にいうのはもちろんのこと、どう手続きをしてもらうのか知りたいです。

コメント

ねねこ

そんな事務あります?💦会社が、わからないなら調べるべきだと思いました。ママリさんもそうですし、今後のためにも、わからないではなく、なぜ調べようとしてくれないのか疑問です。

申し出は事業主が年金機構へするとなっていますね。
日本年金機構のホームページです⬇️

ママリ

それ結構会社としてやばいですね…💦

請求より申請が遅れたら支払って後から戻ってくることになりますけど、けどこれも会社内での事務処理の範囲で完結できるはずなので、本来は本人さんには請求しないはずですけどね…💦(けどその感じだと請求してきそう😅)

日本年金機構のホームページに書いてますよ!確認してください!って言ったらいいんじゃないですかね💦

https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kounen/tekiyo/menjo/20140326-01.html