
授乳中に泣く2ヶ月の赤ちゃん。母乳が足りないか心配。ミルクを足しても大丈夫?吐き戻しはあるが量がわからず。
生後2ヶ月のママです。完母で育てています。最近、寝る前の授乳の時(20時から21時ごろ)、自分からおっぱいを離すため授乳をやめると泣いています。眠たいのかと思いあやしたりしますが、泣き止まないため、母乳が足りないのかとミルクを足しています。どの程度足していいか分からず、一昨日は100作り全て飲みました。昨日は150作り、140ほど飲みました。一応、母乳をあげた後なので、飲みすぎじゃないかと心配になります。吐き戻しはありますが、普段と同じくらいです。完母だったため、ミルクをあげた事がないためいまいち量が分かりません。
- みく(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Juriet.
完母なら150は足し過ぎかもしれません💦
うちは混合ですが、寝る前ミルクだけのとき
120-140くらいあげてます!
母乳の後足りないときは、60-80くらいにしてます!😺

himam♡
うちもです!!!
途中で離してしまってもういいのかな?って
思ってやめると泣いてでもまた飲まそうとしても
飲んでくれず...仕方なくミルク足してます💦
私は60あげました!
-
みく
同じですか!?
うちもまた飲まそうとしても離しちゃうんです💦
飲む量が増えてきて、母乳が足らなくなってきてるんですかね…😂
今日も同じ感じだったら60くらいにしてみます。それで満足してくれたらいいですもんね✨- 9月18日

まや
あたしもあげて飲んでたら寝ちゃうから離したら 泣くから、まだ欲しいの?って思って また飲ましてました!
この前 乳腺炎で助産院行った時に、赤ちゃんはお腹いっぱいでも泣くことがあるって聞いて、泣いてトントンして泣き止んだらおっぱい終わりにしてます😌
どっちの泣き方かは、全然分からないんですけど…そういうこともあるみたいです☺️✨
-
みく
お腹いっぱいでも泣くんですねー。あやしても泣き続けたら足らないと捉えていいのかなー?どっちか分かんないですよねー😂
- 9月18日

なべこ
うちも離すときグズグズしたりしますー!でも追加で飲ますと吐き戻しちゃうので、あげてません(^^)げっぷさせたら泣き止みます。
-
みく
追加しない方がいいのかなー?足りないかと思ってついつい飲ませてちゃってます💦
- 9月18日

emiiiii
うちも離すと泣きます。縦抱きでトントンしてたら落ち着く時もありますが、まれで、、、😂
賛否両論ありますが、おしゃぶり頼りです!
体重の増えは順調すぎるぐらいなので追加ではあげてないです。
おしゃぶりをちゅぱちゅぱしたらすぐ寝ていきます(^ω^)
私もお腹いっぱいで泣くことあると聞きましたよー😆👏
-
みく
おしゃぶり、全然吸ってくれないんです🤣もう3種類も試したけど…。
吸ってくれたら有難いのにー- 9月18日
みく
やっぱり多いですか💦飲んじゃうからいいかなって思ってました🤣今日も同じ感じだったら、60〜80にしてみます✨ありがとうございます!