※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うざうざ
子育て・グッズ

子供が鼻づまりで苦しい。ミルクも飲めず、病院に行くべきか迷っている。小児科と耳鼻科、どちらが良いでしょうか?RSウィルスが心配です。

おととい辺りから子供が鼻づまりになってしまい。
鼻吸い器で取ろうとしても奥の方に詰まっているらしく中々取れません。
きっと私が風邪を引いてしまいそれに移ってしまったのかもしれないのですが...(´д`|||)

たまに鼻が詰まって苦しいせいか、ミルクもあまり飲めず泣き通し。
お風呂に入った時は鼻が通るようになったのかミルクをなんとか飲めるようになったのですが念のため病院には連れて行った方がいいですよね...!?
小児科、耳鼻科どちらがいいと思いますか?
今、RSウィルスとよく聞くのでかかってしまったのではと思いとても心配です。

コメント

aAaaaM

うちは今RSウイルス中です💦
私の基準ですが、発熱がある場合は小児科、鼻水や咳だけの場合は耳鼻科に連れて行ってます。
耳鼻科だと鼻水吸い取ってくれますよ〜!

  • うざうざ

    うざうざ

    お返事ありがとうございます(*´∀`)

    熱は計ったところ無かったので、耳鼻科ですかね。
    RSウィルスにかかってしまったんですね( ノД`)…
    お子さん、早く元気になるといいですね!!

    参考になりました、ありがとうございます☆

    • 12月23日
コババ

うちも昨日耳鼻科に行ってすぐ吸い取ってもらいました。

沢山出て今まで苦しかったんだろうなと思いました。
すぐ簡単にやってくれますよ!

  • うざうざ

    うざうざ

    お返事ありがとうございます(о´∀`о)

    耳鼻科に行かれたんですね。
    私が吸い取れない分、苦しそうにしていると可哀想で...。

    きっと、同じく沢山でそうな感じです(´д`|||)
    早めに連れていかないと。
    参考になりました、ありがとうございます☆

    • 12月23日
ぷぅちゃん

うちも先日、産まれて初めての鼻風邪をひきまして…(+_+)
熱もないけど初めてだったし小児科いきました!
でも薬飲んでも治らないし、小児科はウイルスであふれてる感じがあったので耳鼻科にすればよかったと思いました(T^T)
小児科の先生に聞いたらどっちでもいいと言われちゃいましたし。。笑
なので他のウイルスうつされない耳鼻科にいって、鼻吸ってもらっても治らなかったら風邪以外を考えて小児科、でいいと思います♪

  • うざうざ

    うざうざ

    お返事ありがとうございます(*´ω`*)

    私も初めてで、どちらに行けばいいのか迷ってたんですけど皆さんに聞いて勉強になりますね。
    熱もないようであれば耳鼻科に行ってみます。
    他のウィルスを貰いたくはないですもんね(⌒‐⌒)

    参考になりました、ありがとうございます☆

    • 12月23日
ゆうかちゃゆ

私の娘は先月RSウイルスにかかりましたよ( ´ー`)
咳が凄くてミルク飲む度に噴水やってました(´・ω・`;)
私も最初は鼻水トッテでちゅーちゅーやってましたが、これが結構大変で…あんまり取れないし(´・ω・`)
耳鼻科に行って鼻水吸ってもらうのもいいですが、めんどくさがりの私は毎日耳鼻科行くのも嫌で、赤ちゃん本舗にあった電動鼻水吸い器買いましたっ
値段は結構高かったので、買う勇気がなかったんですが、RSウイルスにかかった時はもう苦しそうで苦しそうで、迷わず旦那に買ってきてもらいました。
もっと早く買えば良かった〜と思ってるくらいです( ´ー`)

  • うざうざ

    うざうざ

    お返事ありがとうございます( ´∀`)

    RSウィルスにかかると大変ですね!!
    ミルクもちゃんと飲めなくなってしまうのは可哀想( ノД`)…

    鼻吸い器、中々頑張っても取れないですよね~。
    コツがあるのかなぁ...。
    でも参考になりました、ありがとうございます☆

    • 12月23日