
コメント

なっちゃん
おめめパッチリで髪クルクルふさふさかわいすぎますね💕😍
うちの子は手は添えるようになったんですがやはり持つのはまだ先みたいです💦

みー
髪くるくるですねー😊
ハーフちゃんですか??
思わずコメントしちゃいました🤗
-
サト
ありがとうございます😲💓
もうすぐご出産なのですね👶💕
そうなんですよ、
アフリカンとのハーフなので
髪の毛の密度ありすぎて
いつも頭がスチーム状態で
この夏は可哀想なくらいでした😅
出産ネタを思い出してしまったんですが
逆子で帝王切開だったんですけど
37週の最後の検査では3700g超えで、
先生が
いや、大きいね、、、
手術の日程2日だけでも早めようか、
誕生日気にしなければ...
と言われたので即答しました(笑)
そしたら何と38週0日で
4130g ... 😂
手術室がトロピカルな雰囲気で
助産師さん、先生、皆さん合唱の様に
大きいーー💓 を連発(笑)
私は早く全身麻酔かけてほしいから
その盛り上がりより
私をどうにかしてください!
と必死でした😅💦
あともう少しで会えますね😌✨
安産をお祈りしています👶✨- 9月18日
-
みー
うちも上の子自然分娩で4400gで産んだので部屋に来る人来る人大きいねーって連呼されました🤗𐤔𐤔
なんなら産んだ直後も何回もえっ??って体重測られてて…私は早くお顔見たかったのになかなか見れずでした😫𐤔𐤔
次の子も4000超え予定ですが、また皆さんに大きいーって言われるんだろーなーっと𐤔𐤔- 9月18日
-
サト
すごいです...計り直すのわかります(笑)
壊れたんじゃない?と思うはずですよ〜😚日本人の赤ちゃんで4000g超えだけでもすごいのに、4400gは 初めて聞きました...😂
自然分娩との事で、大変でしたね😭
ご主人も みーさんも身長高かったり、
欧米体系なんですか?
うちはパパが5000gで生まれたそうなんで、遺伝だと思います、もし逆子じゃなくて40週まで待ってたら大変な難産になってたわよ、尾てい骨が骨折したりしてね、大変なのよー!何て親孝行な子なの!とまさかの逆子褒めでしたw
ちなみに 全然関係ないんですが
w の 可愛い感じはどこでGetされたんですか?💓- 9月19日
-
みー
コメント下に書いてしまいました💦
- 9月19日

もなか
ぱっちりお目目で可愛いですね♡
うちも2ヶ月過ぎた頃から添えることがあります!
大概は哺乳瓶拒否のため弾き飛ばそうと叩いてましたが😂
諦めて飲み始めると添えてます。
おっぱい吸う時は必ず手を添えて飲んでます☺️
-
サト
おぉ...早いですねー💓💓
うちも同じです!
哺乳瓶・ミルク拒否でその頃から今まで、
何回かパシーッ!と綺麗に平手打ちが決まり、哺乳瓶を部屋の隅まで飛ばされました(笑)
将来グレたら話すことリストのうちに入ってます、爆裂💩と共に(笑)
もう7kgあって寝返りもほぼ成功してるので、あと太ももに座らせると立ち上がろうとしてお尻は完全に浮きます、、アフリカ系、恐るべしです...😅- 9月18日
-
もなか
同じですね😂笑
でもそこまでは弾き飛ばされなかったです😂
すごい〜!!笑
それは良いですね!
私もお風呂💩と共に話してあげようと思います笑
すごい…早いですね〜!!
うちはまだまだ首すわりもしてないので凄いです☺️!- 9月18日
-
サト
うちも混合なんですが、こんなのも買ったくらい2週間前は酷かったです😭💦
WHOガイドラインに乗ってたコップで飲ませる方法とか、色々やって...
寝不足で気が狂いそうになりました😭
結局は、おっぱいがでない事を吸わせて分からせてから、吸ってる横から哺乳瓶のニップルをスライドさせて、シフトするとスムーズにいく事が多いです(笑)- 9月18日
-
サト
わぁ〜お風呂💩はまだ未体験です(笑)
こわい、、
あと 抱っこ紐での爆裂💩が怖くて未だに向かいのスーパー以外はベビーカーです!
抱っこ紐では 優雅にモールでショッピングとか絶対できないです(笑)- 9月18日
-
もなか
色々試されたのですね!!
確かにガイドラインにコップありましたね、試せてないですが💦
最近は日中は母乳でなんとか頑張り、寝る前だけ格闘した末飲ませてる感じです(^^;)
吸ってる時にスライドがうまいこと出来なくて、とりあえず格闘してます笑
お風呂💩は笑えました🤣
あったかくて気持ちよくなったか〜スッキリして良かったねぇって言いつつ必死に洗面器ですくいました😂
大小2つの洗面器あって良かったと初めて思いました。
逆に抱っこ紐の爆裂💩はまだ未経験です!!重力がかかるぶん凄そうですね(⊙ω⊙)💦- 9月18日
-
サト
コップ最悪でした、ほぼ洋服や授乳クッションに溢れただけで、飲めたのは100ml中 20ml 程度じゃないかなと(笑)
洗い物だけ増えました😅
すごいですねぇ〜 私は3.5hおきの授乳だと追いつかず2回に1回の授乳止まりなので、もう少し母乳が出ればなぁと思う事もあります💦
毎回、格闘ですよね〜ほんとに😚💦
洗面器で救う姿を想像しちゃいました😂
うち1個しかない...やばいですね、
その状況は😱💦💦
何で赤ちゃんの💩話ってこんな盛り上がるんでしょうねー(笑)- 9月19日
-
もなか
そうだったんですね😱
コップ難しそうですもんね、、洗い物だけ増えるの悲しすぎます😂
母乳多分出る時と出ない時あって、早いと1時間しかもちません( ;∀;)💦
もっと出ればなぁ…って私も思います。。
格闘ですよね😂赤ちゃん結構頑固だし力強いですよねぇ、、!
なんかそのまま流すわけにはいかない!って使命感に燃えました笑
爆裂💩は抱っこ紐まで行ったらどうしよう…まで想像を巡らせてしまいました笑
本当に…なんでこんなに盛り上がってしまうんでしょう😂!見てるのもいっそ楽しいですしね😂- 9月19日
-
サト
分かります〜、午前中出るけど、午後にかけて少なくなったり、また深夜、復活したり、色々ですよねぇ💦
2〜3ヶ月ってまだまだか弱いもんだと思い込んでました(笑)
確かに、赤ちゃんの💩だから詰まりはしないだろうけど、気持ち的にトイレに流したいですよね😂
抱っこ紐はママリで検索したら、
最悪は自分の服もなので...自分の着替えも持ち歩かなきゃいけないですよね😱
布オムツのおむつカバーがいいらしいので、もっと爆裂系になったら考えないとと考えてます😅- 9月19日
-
もなか
そうなんですよ!!
午後少なくなりますよね💦
夕方〜寝る前は特に少なくてミルク足さざるを得ません( ´△`)
深夜のあの量ずっと出てほしいものですね(´・∀・`)
本当ですよね、想像を超えた強さです笑
そうなんですよね〜、、、やっぱり身体を洗うと考えるとどうにも(^^;)
そうなんですね😱💦
自分の着替えと赤ちゃんの着替え…どんどんママの荷物が増えて行くのに納得です😂
布おむつのおむつカバーですね!私もすごくなったら参考にします!- 9月19日
-
サト
やっぱり、皆、似たようなサイクルなんですかねー😲
娘が5時間寝続けた昨日とか、凄かったです、勢い凄すぎて娘がむせ返ってました(笑)
いつもと違うぞ?!とびっくりしてました😂
マザーズバッグ、あんな大きいの嫌って思ってたけど、私も納得してきました😅
軽く旅行並みに万が一に備えて必要ですよね〜防災の際にはマザーズバッグだけ持ってれば何とかなる気がしてきました(笑)
さっきメルカリで検索かけたら、
意外にも布オムツの人がいるのか、
おむつカバーまとめ売りで安くなってたりしましたよ🤗
赤ちゃん本舗でそこそこ値段してたので、汚れがひどくなければ、洋服の下に着る物なのでお買い得かもです✨- 9月19日
-
もなか
夜間に1番分泌されるといいますしね🤔!
たくさん寝てくれると嬉しい反面、おっぱいパンパンになって辛いですよね😂
確かにむせて泣いたりしてます(^^;)
本当そうですよね!
万が一が心配だから…と余計におしりふきも持ってて重たいです笑
そうなんですね!調べてみます☺️!
ありがとうございます〜!- 9月20日

みー
んー🤔
旦那は172cm、私も162cmの普通体型なので極端に身長高いとかではないと思います😊
ただ、私は昔から安産体型って言われてきたのでお尻とかは大きめ??なのかもしれないです🤣
逆子褒めって始めて聞きました𐤔𐤔
でもママが大変になる前に産まれるようにしてくれたのかも♡って考えたら本当に良い子ですね♡
ちなみにこの『𐤔𐤔』はSimejiってアプリで笑を変換すると𐤔𐤔って出てきますよ😌
-
サト
そうなんですねぇ〜きっとお二人が強い遺伝子を持ってるんでしょうねぇ😘
安産型! 羨ましいー!私は肉付きの割に骨盤は大きくはないと思うので、帝王切開で正解でした😚 見掛け倒しですっっ笑
アプリ教えて頂いてありがとうございます〜
早速DLして、キーボードがかなり使いやすくなりました❤⤴︎⤴⤴︎- 9月19日
サト
5ヶ月で手で添える様になるんですねぇ☺️
哺乳瓶も、瓶とプラでは重さが違うし、個人差もありそうですよね✨👶
いっちょ前にカメラ目線だからかな?笑
写真動画撮りすぎて、本人にも見せてるので
もう自分が撮られてることを分かってます😅
パパがアフリカ系なので産まれたての頃から髪の毛 ボーボーで いつもスチームが頭から出てそうなくらい熱いです(笑)
グーの✊状態がほとんどなので、
いつ開いてくれるんだろ〜と
待ち遠しいです☺️✨
関係ない話なんですけど、
子供 持つ前は モールのフードコートとかで赤ちゃんのギャン泣きがただただ煩くて、こんな煩いと感じるなら私は子供いらないかも、自分の時間も無くなるし、、なんて思ってましたが、自分の子は可愛いもんですね😊💕
早くも親バカ全開で携帯のメモリが危機的です(笑)
なっちゃん
瓶かなり重いですね😭
うちの子もカメラ目線すごいです笑
カメラのところが黒だからなにか目線が行ってしまうんですかね?笑
アフリカ系のパパさんなんてかっこよすぎます😍
私も、子殿も世話なんてできないと思ってたけど毎日馬鹿になりながら一緒にキャッキャしてます笑
メモリやばいですよね笑
サト
男の子って、また違う可愛さがあるだろうなぁと、よく小さな恋人って言いますもんねぇ😘 想像しちゃいますっ💓
去年、お兄ちゃんを14週で死産してしまったので...
この子は五体満足で健康に生まれてきてくれた、親孝行な子なんですよー😢✨
カメラ目線、なるほど、黒と赤が目立つみたいですもんね😆
寝不足でも爆裂ウンチやくさーいオニャラでも、本当、毎日楽しませてもらえますよね☺️
たまに自分のオナラで起きてギャン泣きしたりする時とか、もうツボです(笑)
なっちゃん
本当小さな彼氏です😁
お兄ちゃんが大きくなれなかったのは残念ですが、きっと傍でママと同じように喜んでますよ✨
全く同じです笑
楽しいですよね✨
オナラで泣くことは無かったんですが寝返り出来るようになってから寝ながらして苦しいしベスポジにならなくて泣いてはママにいつものように直されまた泣いての繰り返しです笑
サト
ありがとうございます💓
見守ってくれているといいなぁと😌
あぁ...やはりそうなるんですね💦
うちの子はミルク後、吐き戻さない様にバスタオルとかで頭をちょっと底上げして寝かせると寝返りに成功してまして、寝返って嬉しいはずなのに、そこからうまく動けないので泣いてます(笑)
そうやって訓練してくんですねぇ😲
うちの子は激しくなりそうな予感です😅
ちなみに、泣かなければ少しの間はうつ伏せにさせてますか?
それとも癖になるのですぐ戻しますか?
うちの子は自我がかなり強いもので、
戻して、うつ伏せに執着心持つような逆効果になるなら、少しは楽しませてあげてもいいのかなぁと思ってるんですよね、でも心配だし、、普段どうされてますか?