※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳した母乳は哺乳瓶に入れて冷蔵庫保存できます。乳首は外して保存し、ラップで覆うといいですか。

搾乳機でとれた母乳は冷蔵庫で保存できると聞きました!
その際、哺乳瓶に入れたまま冷蔵庫でいいんですよね?
乳首って外しますか?
乳首をして冷蔵庫に入れたら冷たくなってしまいますよね…?😅
ラップとかしておけばいいんでしょうか?

コメント

ぺぇ

乳首はせずに
ラップして冷蔵庫入れてました💡💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラップですね✨
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
キキ

私は冷蔵・冷凍保存したい時は
これに入れてます🙋‍♀️
保存期間の目安は
冷蔵だと24時間以内
冷凍だと3週間以内となっており、
子供を置いて短時間の外出など
代わりに誰かに授乳をお願いする時や
夜中の授乳を替わってもらいたい時に
便利だと思います。
サイズも40mlだけでなく
80ml、160mlもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真までありがとうございます😊
    この保存パックがあれば便利ですね✨
    今度買って使ってみようと思います!

    • 9月18日
  • キキ

    キキ

    こちらこそグッドアンサー
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️
    是非使ってみてください😊

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

病院では、乳首はずしてラップして冷蔵庫に入れてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首は付けずにラップですね✨
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
☺︎

母乳用のフリーザーパックも売ってますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリーザーパック見たことあります!
    今度買ってみようかと思います😊

    • 9月18日
たろきち

保存パックを使うか、
哺乳瓶のままラップして乳首はせずにキャップのみつけて保存してました。
母乳実感は保存用のキャップも出てますね( ˊᵕˋ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保存パックかキャップのみでもいいんですね!
    保存用のキャップが出てるのもあるんですか!
    今度お店行ったら見てみます😊

    • 9月18日
Kmam

哺乳瓶にラップをして冷蔵庫で保存してます!
私は担当の先生に3時間ぐらいで飲ましたって。と言われたので3時間ぐらいで飲ませてます(;o;)

飲ませる時は湯煎して人肌ぐらいにしてからあげてます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶にラップでいいんですね😊
    3時間で飲ませるんですか!
    私も早速やってみようと思います✨

    • 9月18日